目まぐるしく変わるビットコイン市場、2017年5月25~26日も歴史的な値動きとなりました。
一時ビットコインの価格は33万~35万円の間で推移をし、各取引所でも乖離が見れれ増した。
そして東京時間の真夜中から急落が始まっていたようです。
8時間ほどの間に、各取引所のプライスは違えども、22万円~26万円の安値をつけたようです。
現在は30万円で推移をしております。
こういった大きな値動きにベストなタイミングでトレードをするためのツールを紹介致します。
ビットポイントジャパン MT4ツール
■出所:BITPoint(ビットポイント)MT4チャートツール
こちらはデスクトップ版のMT4チャートツールです。現在はBTC/円の1時間足を掲載しております。
2017年の春ごろでは、どこのビットコイン会社もまともなツールをリリースしておらず、使い勝手は非常に悪いです。
株やFX経験者からすれば、笑ってしまうほどのお粗末さではないでしょうか。
しかし、それはまだまだ業界が発展途上のため、致し方ない面があります。各社、今後の発展に期待をしましょう!
話はそれましたが、上記がMT4ツールです。ロシアのメタクォーツ社がリリースしておりまして、ホワイトラベル方式で世界中の企業にプラットフォームを提供しております。
よって、日本国内の業者が年間のリース費用を支払っているわけですね。
元々FXベースで作られたプラットフォームですから、機能は非常に充実しております。
左上には1クリック注文が。
移動平均線はSMAでもEMAでも自由に数値が設定できて、何本も表示ができるのです。
ボリンジャーバンドもありますし、一目均衡表ももちろんあります。
オシレーターはADX14とRSI14を表記してみました。こちらも数値が自由に設定変更可能、MACDやストキャスティクスもあり、何十種類のオシレーター指標を取り揃えておりますので、ぜひご活用ください。
トレンドラインもフィボナッチも!
■出所:BITPoint MT4チャートツール
もちろんですが、トレンドラインや水平線、バーチカル線、フィボナッチリトレースメントまで引けてしまいます。
フィボナッチの数値も変更可能、追加可能です。78.6%を追加することだって可能です。
チャートの拡大縮小も、キャプチャ上方にある、+と-の虫眼鏡を押せば自由にカスタマイズすることができます。
さらに時間軸も1分足、5分足、15分足、30分足、1時間足、4時間足、日足、週足、月足とほとんど揃っており、時間軸を変更しても、記載したトレンドラインなどが消えることもないため、非常にストレスフリーでテクニカル分析ができるわけです。
ここまでできるツールをリリースしているのは国内ではビットポイントジャパンだけです。
現状、成行注文程度しかできないビットコイン取引業者ばかりです。
ストップもリミットも設定できない業者が多いため、思わぬ損失につながることがあります。
是非とも、ビットポイントジャパンのMT4ツールを使ってビットコイントレードをしてみてください。
チャート分析をするためだけにインストールも可能です。もちろん利用料は無料です!
ぜひ、お試しくださいね。