各仮想通貨の価格が続々と下落中だ。先週の金曜日に、ついに100万円を割ったとお伝えしていたが、そこからさらに仮想通貨全体の暴落が続いた。
2月2日(金):仮想通貨暴落 ビットコイン95万、イーサリアム10.5万、リップル95円
そして本日、ビットコインが一時68万円台に突入したのである。(記事執筆時点2/6)
ここ最近は、中国の仮想通貨に関する規制強化や、コインチェック社の仮想通貨NEMの流出、米国大手銀行(JPモルガン・チェースやバンク・オブ・アメリカ等)が仮想通貨のクレジットカード決済禁止するなどといったネガティブなニュースが目立っている。
2017年10月頃は1BTCあたり60万円ほどだったが、2017年12月には220万円台後半にまで上昇した。
それからたった2ヵ月で再度60万円台になり、ボラティリティはかなり高い。
今後も市場の影響で価格変動が起こるかもしれないので、注意が必要だ。
- 関連記事(最近のトピックス)
- coincheck(コインチェック) 400億円相当のNEMトラブルで出金・売買停止
- ビットコイン中国大手のViaBTCがマイニング契約市場を閉鎖
- 米国大手銀行(JPモルガン、バンク・オブ・アメリカ等)が仮想通貨購入にクレジットカード決済禁止
- 中国マイニング規制:仮想通貨と決別の動きは市場に影響を及ぼすのか?