取引所の管理画面を見ていて、クレジットカードでビットコインが購入できます。気になっていたので試そうと思いコインチェックを利用してやってみました。
ビットコインを買うには、まず取引所にアカウント作って、本人確認のために免許証送って・・・という過程を経て口座開設することが出来ます。その後、入金してビットコインを買うことが出来ます。クレジットカードの場合は、この「入金」という作業を排除することが出来ます。
※注意!!
レートが常に動いてるため多少誤差(数円単位)があること、また記事執筆時のレートは43万前後であることを事前に了承しておいてください。
口座振込してビットコイン購入
5,000円で購入できるビットコイン ⇒ 0.011439
10,000円で購入できるビットコイン ⇒ 0.0229
100,000円で購入できるビットコイン ⇒ 0.2292
振込手数料がかかる
各銀行によって変わると思いますが、三菱東京UFJ銀行の場合3万円以上振込が324円で、3万円未満だと216円の手数料が発生します。証券・FX会社などは基本的に振込手数料を会社側が支払ってくれます。ビットコイン取引所は、ユーザーが支払うシステムになっています。
すぐに売買出来ない
取引所の方で入金確認されてから、自分のアカウントに入金額が反映します。私の場合は、水曜日の夕方にインターネットバンキングから入金し、翌日の9時50分頃に入金完了となりました。
クレジットカードでビットコイン購入
5,000円で購入できるビットコイン ⇒ 0.01057471
10,000円で購入できるビットコイン ⇒ 0.02114942
100,000円で購入できるビットコイン ⇒ 0.2114696
すぐに売買が出来る
例えば、先日あった中国のICO規制や取引所閉鎖のニュースなどが流れ、底値だと判断した際はすぐに買いたいので、現金が口座に入ってなく、「今でしょ!!!」という時に対応が可能です。問題が無ければ数秒で購入が完了します。
その他の注意点
クレジットカード決済での購入は5,000円からとなっています。
クレジットカードで購入したコインは1週間後から送金可能となります。
決済画面
クレジットカード決済画面は上記のようになっており、必要情報を入力して、「決済開始」というボタンをクリックして完了となります。
結論
購入金額の7.3%前後が手数料となっていると推測されます。この7.3%を大きいと感じるか小さいと感じるかは人それぞれですが、購入時から7%下落した地点からのスタートとなるのであまりお勧めは出来ません。
ビットコインはクレジットカードで買うべきではない。損する。
※ただし、一世一代の大勝負の時は除く