>>DMM Bitcoin口座開設の方法・手順はこちら
>>DMM Bitcoinの口座開設はこちら
FX取引で有力なDMMが本格的にサービス開始をする。FXで培ったノウハウ・取引ツールなどを元に仮想通貨取引サービスを行うということで、国内で大型取引所になる可能性は大きいと考えられる。
FXは、緑を基調カラーとしているが、ビットコインはピンクが基調カラーになっているのが特徴の一つだ。
DMM Bitcoinのサービス取引概要としては、一部抜粋で下記と記載がある。
・現物取引4通貨ペア、レバレッジ取引14通貨ペアの取り扱い通貨ペア
・レバレッジ4倍のレバレッジ取引のご提供
・株式会社DMM.com証券の「DMM FX」を通じて幅広い投資家の方々にご好評いただいている取引ツールと同様な視認性と機能性を有する、利便性の高いPC版及びスマホアプリでの取引ツールのご提供
・土日祝を含めた365日での利用者サポートや各種手数料が無料等の充実したサービス内容
現物取引
- ビットコイン/円(BTC/JPY)
- イーサリアム/円(ETH/JPY)
- リップル/円(XRP/JPY)
- イーサリアム/ビットコイン(ETH/BTC)
レバレッジ取引
- ビットコイン/円(BTC/JPY)
- イーサリアム/円(ETH/JPY)
- ネム/円(XEM/JPY)
- リップル/円(XRP/JPY)
- ライトコイン/円(LTC/JPY)
- イーサクラシック/円(ETC/JPY)
- ビットコインキャッシュ/円(BCH/JPY)
- イーサリアム/ビットコイン(ETH/BTC)
- イーサクラシック/イーサリアム(ETC/ETH)
- ネム/ビットコイン(XEM/BTC)
- リップル/ビットコイン(XRP/BTC)
- ライトコイン/ビットコイン(LTC/BTC)
- イーサクラシック/ビットコイン(ETC/BTC)
- ビットコインキャッシュ/ビットコイン(BCH/BTC)
2018年はさらに多くの企業が仮想通貨関連のビジネスを展開してくると考えられる。
参考:https://dmm-corp.com/press/press-release/20569