• Follow
  • 友達になる
  • Like
  • Home
  • ニュース
    • 仮想通貨別ニュース
      • ビットコイン (BTC)
      • イーサリアム (ETH)
      • リップル (XRP)
      • ビットコインキャッシュ (BCH)
      • イオス(EOS)
      • ライトコイン (LTC)
      • ネム (NEM/XEM)
      • ステラ(XLM)
      • リスク (LISK/LSK)
      • モナコイン (MONA)
      • Zcash (ZEC)
      • イーサリアムクラシック (ETC)
      • テザー (Tether/USDT)
      • ベーシックアテンショントークン(BAT)
      • エニグマ(ENG)
    • 相場・価格
    • 仮想通貨動画ニュース
    • ICO
    • 法規制・政府
    • 仮想通貨取引所
    • 確定申告・税金
    • マイニング・採掘
    • ブロックチェーン
    • ウォレット
    • イベント
    • インタビュー・対談
    • その他
  • 価格相場/チャート
    • ビットコイン 価格/相場/チャート
    • イーサリアム 価格/相場/チャート
    • リップル 価格/相場/チャート
    • ビットコインキャッシュ 価格/相場/チャート
    • ライトコイン 価格/相場/チャート
    • NEM(XEM) 価格/相場/チャート
    • バイナンスコイン(BNB) 価格/相場/チャート
    • モナコイン 価格/相場/チャート
    • リスク 価格/相場/チャート
    • イオス(EOS) 価格/相場/チャート
    • ステラ(XLM/Stellar) 価格/相場/チャート
    • 仮想通貨別アービトラージランキング
    • 仮想通貨時価総額
    • ビットコイン計算機
    • リアルタイムレートウィジェット
  • 初心者
    • 仮想通貨とは?
    • ブロックチェーンとは?
    • よく聞く「トークン」って何?
    • ビットコインの取引所と販売所の違い
    • フォローすべきインフルエンサーリスト
    • ポートフォリオ
  • ライター
    • 平野 淳也
    • 墨汁うまい (トレーダー)
    • 田口 仁 (DMM Bitcoin代表取締役社長 )
    • 栢森 加里矢(QUOINE 代表取締役CEO)
    • ヨリコ ビール (フルタイムビットコイナー)
    • ボリ平 (個人投資家)
    • ひろぴー (専業トレーダー)
    • 師田賢人 (フリーライター)
    • 西内 達也 (筋肉ハーベスター)
    • 丸山 正行 (BTC税理士)
    • mineCC
    • HashHubコミュニティ
    • コインチョイス編集部
    • コインチョイス海外編集部
    • ライター一覧へ
  • 取引所口座開設方法
    • bitFlyer (ビットフライヤー)
    • bitbank.cc (ビットバンク)
    • coincheck(コインチェック)
    • BITPoint (ビットポイント)
    • Huobi(フォビ)
    • GMOコイン
    • DMM Bitcoin(DMM ビットコイン)
    • QUOINEX (コインエクスチェンジ)
    • Zaif (ザイフ)
  • 仮想通貨取引所比較
  • PR
  • イベントまとめ
検索
  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • 免責事項
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
CoinChoice
  • Home
  • ニュース
    • 仮想通貨別ニュース
      • ビットコイン (BTC)
      • イーサリアム (ETH)
      • リップル (XRP)
      • ビットコインキャッシュ (BCH)
      • イオス(EOS)
      • ライトコイン (LTC)
      • ネム (NEM/XEM)
      • ステラ(XLM)
      • リスク (LISK/LSK)
      • モナコイン (MONA)
      • Zcash (ZEC)
      • イーサリアムクラシック (ETC)
      • テザー (Tether/USDT)
      • ベーシックアテンショントークン(BAT)
      • エニグマ(ENG)
    • 相場・価格
    • 仮想通貨動画ニュース
    • ICO
    • 法規制・政府
    • 仮想通貨取引所
    • 確定申告・税金
    • マイニング・採掘
    • ブロックチェーン
    • ウォレット
    • イベント
    • インタビュー・対談
    • その他
  • 価格相場/チャート
    • ビットコイン 価格/相場/チャート
    • イーサリアム 価格/相場/チャート
    • リップル 価格/相場/チャート
    • ビットコインキャッシュ 価格/相場/チャート
    • ライトコイン 価格/相場/チャート
    • NEM(XEM) 価格/相場/チャート
    • バイナンスコイン(BNB) 価格/相場/チャート
    • モナコイン 価格/相場/チャート
    • リスク 価格/相場/チャート
    • イオス(EOS) 価格/相場/チャート
    • ステラ(XLM/Stellar) 価格/相場/チャート
    • 仮想通貨別アービトラージランキング
    • 仮想通貨時価総額
    • ビットコイン計算機
    • リアルタイムレートウィジェット
  • 初心者
    • 仮想通貨とは?
    • ブロックチェーンとは?
    • よく聞く「トークン」って何?
    • ビットコインの取引所と販売所の違い
    • フォローすべきインフルエンサーリスト
    • ポートフォリオ
  • ライター
    • 平野 淳也
    • 墨汁うまい (トレーダー)
    • 田口 仁 (DMM Bitcoin代表取締役社長 )
    • 栢森 加里矢(QUOINE 代表取締役CEO)
    • ヨリコ ビール (フルタイムビットコイナー)
    • ボリ平 (個人投資家)
    • ひろぴー (専業トレーダー)
    • 師田賢人 (フリーライター)
    • 西内 達也 (筋肉ハーベスター)
    • 丸山 正行 (BTC税理士)
    • mineCC
    • HashHubコミュニティ
    • コインチョイス編集部
    • コインチョイス海外編集部
    • ライター一覧へ
  • 取引所口座開設方法
    • bitFlyer (ビットフライヤー)
    • bitbank.cc (ビットバンク)
    • coincheck(コインチェック)
    • BITPoint (ビットポイント)
    • Huobi(フォビ)
    • GMOコイン
    • DMM Bitcoin(DMM ビットコイン)
    • QUOINEX (コインエクスチェンジ)
    • Zaif (ザイフ)
  • 仮想通貨取引所比較
  • PR
  • イベントまとめ
  • Home
  • ニュース
  • 価格相場/チャート
  • 初心者
  • ライター
  • 取引所口座開設方法
  • 仮想通貨取引所比較
  • PR
  • イベントまとめ
  • Home
  • ニュース
  • 仮想通貨別ニュース
  • 相場・価格
  • 仮想通貨動画ニュース
  • ICO
  • 法規制・政府
  • 仮想通貨取引所
  • 確定申告・税金
  • マイニング・採掘
  • ブロックチェーン
  • ウォレット
  • イベント
  • インタビュー・対談
  • その他
  • 価格相場/チャート
  • ビットコイン 価格/相場/チャート
  • イーサリアム 価格/相場/チャート
  • リップル 価格/相場/チャート
  • ビットコインキャッシュ 価格/相場/チャート
  • ライトコイン 価格/相場/チャート
  • NEM(XEM) 価格/相場/チャート
  • バイナンスコイン(BNB) 価格/相場/チャート
  • モナコイン 価格/相場/チャート
  • リスク 価格/相場/チャート
  • イオス(EOS) 価格/相場/チャート
  • ステラ(XLM/Stellar) 価格/相場/チャート
  • 仮想通貨別アービトラージランキング
  • 仮想通貨時価総額
  • ビットコイン計算機
  • リアルタイムレートウィジェット
  • 初心者
  • 仮想通貨とは?
  • ブロックチェーンとは?
  • よく聞く「トークン」って何?
  • ビットコインの取引所と販売所の違い
  • フォローすべきインフルエンサーリスト
  • ポートフォリオ
  • ライター
  • 平野 淳也
  • 墨汁うまい (トレーダー)
  • 田口 仁 (DMM Bitcoin代表取締役社長 )
  • 栢森 加里矢(QUOINE 代表取締役CEO)
  • ヨリコ ビール (フルタイムビットコイナー)
  • ボリ平 (個人投資家)
  • ひろぴー (専業トレーダー)
  • 師田賢人 (フリーライター)
  • 西内 達也 (筋肉ハーベスター)
  • 丸山 正行 (BTC税理士)
  • mineCC
  • HashHubコミュニティ
  • コインチョイス編集部
  • コインチョイス海外編集部
  • ライター一覧へ
  • 取引所口座開設方法
  • bitFlyer (ビットフライヤー)
  • bitbank.cc (ビットバンク)
  • coincheck(コインチェック)
  • BITPoint (ビットポイント)
  • Huobi(フォビ)
  • GMOコイン
  • DMM Bitcoin(DMM ビットコイン)
  • QUOINEX (コインエクスチェンジ)
  • Zaif (ザイフ)
  • 仮想通貨取引所比較
  • PR
  • イベントまとめ
  • Coin Choice (コインチョイス) ホーム
  • 仮想通貨・ビットコインおすすめ取引所/口座開設の方法
  • Liquid by Quo...
  • 仮想通貨・ビットコインおすすめ取引所/口座開設の方法

Liquid by Quoine(リキッドバイコイン) 口座開設方法・アプリの使い方

著者
コインチョイス編集部
-
2018年11月29日

編集部おすすめ

HashHubが年率国内最高水準の暗号資産貸出サービスを開始

HashHubが年率国内最高水準の暗号資産貸出サービスを開始

2021年1月6日

GMOコインの口座開設方法、キャンペーン・アプリの使い方・手数料を解説

2020年12月22日
Decurret(ディーカレット)アカウント開設方法を解説【初心者向け基礎知識】

DeCurret(ディーカレット)の口座開設・新規登録の方法を解説!キャンペーン...

2020年8月25日

quoinex liquidQUOINEX公式ページ(https://ja.quoinex.com/)より

※2019年2月25日:画像を更新しました。

ここではLiquid by Quoine(リキッドバイコイン)での口座開設方法を紹介します。

QUOINEXは世界最大級の仮想通貨取引所として有名なサービスで、業界最多の通貨ペア数(14種類)の取り扱いがあります。人気の通貨から、マイナー通貨までの取り扱いがあるので、色んな通貨で取引したい人にもおすすめです。

QUOINEXの取扱通貨
仮想通貨 法定通貨
BTC, ETH JPY, USD, EUR, AUD, HKD, SGD, CNY, PHP, INR, IDR

それでは、QUOINEXでの口座開設方法を紹介したいと思います。

口座開設前に用意しておいた方が良いもの

・本人確認書類(下記のうちいずれか1点または2点の画像どちらか)
・顔写真付きの場合、以下のうち1点
┗運転免許証
┗住民基本台帳カード
┗個人番号カード
┗パスポート

・顔写真なしの場合、以下のうち2点
┗各種健康保険証または共催組合員証
┗住民票の写し
┗住民票記載事項証明書

Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)の口座開設はこちらから

目次

  • 1 Liquid by QUOINEで口座開設の手続きをしよう
    • 1.1 個人情報の登録をしよう!
    • 1.2 利用規約を確認し、同意しよう
  • 2 Liquid by QUOINEにログインして本人確認書類を提出する
    • 2.1 本人確認書類の提出
  • 3 Liquid by QUONEの簡易書留
  • 4 Liquid by QUONEのトレード画面の使い方(PC)
    • 4.1 ログイン画面
    • 4.2 2段階認証の確認
    • 4.3 マーケット(ログイン後トップページ)
    • 4.4 現物取引
    • 4.5 レバレッジ取引(チュートリアル有り)
    • 4.6 通貨ペアを選択してください
    • 4.7 あなたのダッシュボードをカスタマイズしましょう!
    • 4.8 多機能注文オプション
    • 4.9 注文照会
    • 4.10 ポジション照会
    • 4.11 損益
  • 5 Liquid by Quoine ライト版アプリの使い方
    • 5.1 アプリトップ
    • 5.2 アカウント情報、BTC取引画面
    • 5.3 ポートフォリオ、入金履歴
    • 5.4 アプリ設定、ウィジェット設定例

Liquid by QUOINEで口座開設の手続きをしよう

Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)の公式ページに飛ぶと、至るところに『口座開設(無料)』と書かれたボタンがあるのでそちらをクリックします。

口座開設(無料)ボタン

新規登録画面に飛んだら『個人』か『法人』を選びます。
※法人は会社や団体のこと

私は『個人』として登録しますので、そのまま『個人』を押します。

新規登録画面

続いて、登録メールアドレス、パスワード、居住地国を入力する欄が表示されるので、内容を入力します。メールアドレスはYahoo!などのフリーメールアドレスでもOKです。

新規登録画面

ここで入力するメールアドレス・パスワードは、ログインする際に使うものなのでどこかにメモをして保存しておきましょう。ちなみに、居住地国だけ選択式タイプなんですが、画面サイズが合っていないのか、ちょっと選びずらかったです。。。

居住地国が選びずらい

スクロールすれば見れるんですけどね…
ちょっと…(・H・)モゴモゴ

全ての入力が終わったら『次』と書かれた部分をクリックします。

個人情報の登録をしよう!

続いて個人情報の登録画面へ移動します。

個人情報の登録画面

他サービスではここいらで登録確認メールなどが飛んできて、その内容に書かれたURLから飛ぶと個人情報登録の流れになるんですが、QUOINEXはザーーッ!とここまで流れてくるんですね。

個人的には、パッパと手順が進んでいくので楽で良いですが、まずアカウントだけ作りたい人にとっては少し抵抗があるかもしれません。

ちなみにここで入力する住所の郵便番号、電話番号はハイフンなしの数字で入力します。
※注意書きが無いので、ハイフンをいれないよう気を付けて下さい。

利用規約を確認し、同意しよう

必要な項目をすべて入力し『次』と書かれた部分をクリックしたら、次に利用規約へ移動します。

利用規約

利用規約や必要書類の内容を確認し『同意します』と書かれたチェックボックス(2ヶ所)にチェックを入れ、最後に『私はロボットではありません』というところを押して『次』をクリックします。

ここまで済んだら、ようやく登録メールアドレスにQUOINEXからのメールが届きます。

登録メールアドレスにQUOINEXからのメールが届く

ちなみに届いたメールの内容は英語です。
Google翻訳で訳してみましたが、どうやら

親愛なる●●●

Quoine Exchangeに登録していただきありがとうございます。
下記のリンクをクリックして登録を確認してください。

アカウントを確認する(この部分がリンクになっています)

敬具
クワインチーム

メールの内容

と、書かれていたようです。Maybe.

Liquid by QUOINEにログインして本人確認書類を提出する

メールに記載されているURLをクリックすると、ログイン画面が表示されます。

ログイン画面

先ほど登録したメールアドレス、パスワードを入力し『私はロボットではありません』というところを押して『ログイン』をクリックします。

管理画面

こちらが管理画面の様子です。全部英語だったらどうしようかと思ったのですが、メニューなどは日本語で書かれていたので安心です。

取引をするには本人確認書類を提出しなければいけませんので、その手続きを行っていきます。

本人確認書類の提出

本人確認書類を提出するには、管理画面のメインメニューを開きます。
左上にある『』部分を押すとメニューが開くので『設定』を押します。

メインメニューの場所

設定画面に飛んだら、左メニュー内にある『プロフィール』を押します。
そうすると、口座開設状況の箇所に本人確認書類をアップロードできるところがあると思います。

本人確認書類をアップロード

『ファイルを選択』部分をクリックし、送信する画像を選びます。
ちなみに、本人確認書類として提出できるのは以下の書類です。(個人アカウントの場合)

本人確認書類として提出できるもの
顔写真付きの場合、以下のうち1点 顔写真なしの場合、以下のうち2点
・運転免許証
・住民基本台帳カード
・個人番号カード
・パスポート
・各種健康保険証または共催組合員証
・住民票の写し
・住民票記載事項証明書

送る画像ファイルは顔写真付きの書類(1点必要)か、顔写真なしの書類(2点必要)かどちらかだけでOKです。各書類には注意事項があるので、登録の際は注意事項をチェックしておくと良いでしょう。ファイルは一度に3点までアップロードすることが出来ます。

・・・と、ここで1点注意!!!

画像ファイルをアップする際、1点または2点だけではアップロードを完了できない場合があるみたいです。その時には、同じファイルを3つアップロードしましょう。

アップロードの準備が出来たら『本人確認書類をアップロードする』というリンクが表示されますので、そちらをクリックします。

アップロードが完了した後で、下記のように口座開設状況のステータスが書類審査中となっていれば本人確認書類の提出は終わりです。

書類審査中

あとはLiquid by Quoine(リキッドバイコイン)からの連絡を待つだけなので、取引まで少し時間を置きましょう。以上が、Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)での口座開設方法の紹介でした。

Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)の口座開設はこちらから

Liquid by QUONEの簡易書留

口座開設申し込み、本人確認書類を送付後に下記簡易書留を受け取る必要があります。これは、ポストに投函で受け取ったりすることはNGで、本人が郵便配達の方から直接受け取り、サインをする必要があります。この手紙を受領後、約2営業日で取引が可能になります。

Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)はこちら

Liquid by QUONEのトレード画面の使い方(PC)

2018年9月6日、Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)がリリースされました。仮想通貨交換事業者のQUONEX(コインエクスチェンジ)は、新サービスのLiquid by QUOINEに移行となりました。ユーザー管理画面の使い方を解説していきます。

ログイン画面

Liquid by QUOINE ログイン(PC)

メールアドレスとパスワードを入れてログインします。参考までの情報ですが、Liquid by QUONEのパスワードは、大文字・小文字の英語、数字が入っていなければなりません。例えば、「2018coinchoice」というパスワードは、NGとなります。「2018coinchoicE」このように小文字の中に大文字を入れる必要があります。

2段階認証の確認

Liquid by QUOINE 2段階認証(PC)

口座開設・登録を行う際にGoogle Authenticatoreの2段階認証が進められますので、設定をした場合は、この画面に遷移します。入力してログインを進めてください。

マーケット(ログイン後トップページ)

Liquid by QUOINE ログイン後トップ(PC)

左上部に左から、マーケット、現物取引、レバレッジ取引、ウォレットがあります。メニュー以外には、BTC/JPYの騰落率がグラフと数値で表示されています。BTC/USD、QASH/ETH、XRP/BTCの騰落率も大きめの文字で記載があり、それ以外の通貨ペアに関してはマーケットという項目で表組表示となっています。

Liquid by QUOINE マーケット情報(PC)

現物取引

Liquid by QUOINE 現物取引トップ説明付き(PC)

チャート、板情報(各仮想通貨別)、注文パネル、注文照会、約定照会の項目があります。左上部で通貨ペアを選択することが出来ます。このページでは実際の現物取引売買を行う事が可能です。注文パネルの箇所から行いますが買いか売りかをパネルで選択し、注文方法(指値、成行、逆指値、トレール)を選択して注文を出します。

レバレッジ取引(チュートリアル有り)

Liquid by QUOINE レバレッジ取引トップ説明付き(PC)

クリックすると、ポップアップで「さぁ、レバレッジ取引を始めましょう。レバレッジは最大25倍まで、ポジションをオープンした際(建玉時)の手数料はかかりません!(日繰り越し時は0.025%のポジション料がかかります)」と表示があります。その後、画面説明のチュートリアルがあり、ユーザーに対して使い方を教えてくれます。チュートリアルの順番は下記になっています。

通貨ペアを選択してください

Liquid by QUOINE 通貨ペア選択(PC)

こちらで取引したいペアを選択して下さい。

あなたのダッシュボードをカスタマイズしましょう!

Liquid by QUOINE ダッシュボードカスタマイズ(PC)

ダッシュボードは様々にカスタマイズ可能です。カスタマイズするには以下の手順をお踏みください。

  • 上部の歯車アイコンをクリック
  • ワークスペースに名前をつけて保存
  • ワークスペースに配置したいパーツをドラッグ&ドロップ

いつでもデフォルトのダッシュボードに戻すことができます。

多機能注文オプション

Liquid by QUOINE 多機能注文オプション(PC)

多機能注文オプションはこちら。ドロップダウンをクリックし、以下の手順をお踏みください。

  • レバレッジ倍率を選択
  • レバレッジ取引モードを選択
  • 証拠金の通貨を選定

上記で選択した取引内容は保存され、次回以降はすぐに選択可能になります。最後にアイスバーグ注文を行うための数量を設定できます。

注文照会

Liquid by QUOINE 注文照会(PC)

こちらの画面ではオープン中の注文やクローズされた注文を見ることができます。さらに、注文の変更やキャンセルも可能です。

ポジション照会

Liquid by QUOINE ポジション照会(PC)

ポジション照会ではあなたの個別のポジションを見ることが出来ます。ここではストップロス条件の編集や利益の確定、ポジションのクローズが可能です。

損益

Liquid by QUOINE 損益(PC)

評価損益、ショート・ロングのポジション状況、平均オープン価格やその他レバレッジ取引に関する詳細をご覧いただけます。

Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)はこちら

Liquid by Quoine ライト版アプリの使い方

Liquid by Quoine ライト版アプリ

見やすく、使いやすいアプリとなっています。ワンタッチでTwitterが立ち上がるなどシェア機能が強い印象です。まずは、口座開設して、アプリをインストールしてください。取引をするためには本人確認後、住所確認ハガキが来るのでそれを受け取ってから利用が可能となります。

アプリトップ

アプリトップ

総資産額、時価総額順に各仮想通貨価格状況、メニュー等があります。右上部にあるカメラアイコンをタップするとTwitterのダイレクトメッセージ、ツイートアプリケーションが立ち上がるので、情報シェアしたい場合はこちらを使うと良いです。左上部のハンバーガーメニューをタップすると、下記が表示されます。

  • アカウント情報
  • 仮想通貨を売買する取引所
  • 資産総額を確認するポートフォリオ
  • 入金、入金確認(履歴含む)
  • 出金、出金確認(履歴含む)
  • 取引履歴
  • 未確定取引の確認
  • アプリ設定
  • ヘルプ/その他

アカウント情報、BTC取引画面

アカウント情報、BTC取引画面

アカウント情報では、現在の状況を把握することが出来ます。本人情報、確認書類情報、転送不要書類郵便の受け取りステータス、出金先銀行口座、出金先ウォレット、セッションアウト設定、Google2段階認証ロック設定などを閲覧したり、設定したりすることが可能です。BTC取引画面では、成行と指値注文が出来ます。

ポートフォリオ、入金履歴

ポートフォリオ、入金履歴

現在、保有している仮想通貨の資産割合を閲覧することが出来ます。入金履歴画面では、日本以外含めた各仮想通貨の入金状況の未承認、承認済を確認することが可能です。

アプリ設定、ウィジェット設定例

アプリ設定、ウィジェット設定例

メニューの中のアプリ設定ですが、チャート表示設定があります。デフォルト(初期設定)は、折れ線チャートですが、こちらでローソクチャートに変更することが出来ます。また、ウィジェット設定方法など記載があり、こちらが設定例です。スマホのトップ画面で5種類の仮想通貨の価格情報を見ることが出来ます。

Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)の口座開設はこちら

@CoinChoiceにいいね!
@CoinChoiceをフォロー Follow @coin_choice

前のニュース第1回:STO(セキュリティ・トークン・オファリング)の基本概要~SEC登録届出プロセスまで解説
次のニュースDMM Bitcoin(DMM ビットコイン)口座開設の方法・手順から特徴・評判を解説!
コインチョイス編集部
コインチョイス編集部
仮想通貨・ブロックチェーンについて日々勉強中の当サイト編集部員。初心者でもわかりやすいように最新ニュースや話題の出来事、ハウツーを解説。Twitter、Facebook、LINE@などのSNSでも最新情報を配信中。

関連する記事同じ著者の記事

GMOコインの口座開設方法、キャンペーン・アプリの使い方・手数料を解説

ビットポイント(BITPoint)の口座開設・登録の手順・特徴を解説!

ビットフライヤー(bitFlyer)

ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設・新規登録の方法、入金やアプリの使...

Decurret(ディーカレット)アカウント開設方法を解説【初心者向け基礎知識】

DeCurret(ディーカレット)の口座開設・新規登録の方法を解説!キャンペーン...

コインチェック(Coincheck)の登録・口座開設方法と出入金手数料を徹底解説...

ビットバンク(bitbank)口座開設の方法、アプリの使い方や取引手数料なども解...

Huobi Japan(フォビジャパン)口座開設の登録方法・アプリの使い方を解説...

TAOTAO(タオタオ) 登録・口座開設方法

仮想通貨取引所TAOTAO(タオタオ)口座開設手順・操作方法などを解説!

SBI VCトレード口座開設手順とVCTRADE Proの特徴を解説!

Coin Choice レート

通貨名 現在値01:10 24h変動比率24h変動比
BTC
3,757,710円
+1.14% +42,406円
詳細
ETH
128,111円
-0.31% -400円
詳細
XRP
29.44円
+2.58% +0.74円
詳細
BCH
51,038円
+3.26% +1,610円
詳細
LTC
15,518円
+5.49% +807円
詳細
XEM
23.30円
+0.87% +0.20円
詳細
BNB
4,628円
+2.16% +98円
詳細

人気のインタビュー記事

たむらけんじ 仮想通貨インタビュー

たむらけんじ インタビュー:仮想通貨・ブロックチェーンへの想いとは?

藤巻健史議員が語る仮想通貨をめぐる税制とその可能性、「夢を持つことが発展に」

藤巻健史議員が語る仮想通貨をめぐる税制とその可能性、「夢を持つことが発展に」

【前編】堀江貴文氏が語る、仮想通貨ビットコインから今話題のVALUまで

【前編】堀江貴文氏が語る、仮想通貨ビットコインから今話題のVALUまで

竹中平蔵氏に聞く、ビットコインは儲かりますか?

竹中平蔵氏に聞く、ビットコインは儲かりますか?

最新記事

ビットコイン価格は長期的に14万6,000ドル、JPモルガンの判断の根拠は?

ビットコイン価格は長期的に14万6,000ドル、JPモルガンの判断の根拠は?

イーサリアムのスマートコントラクト開発言語Solidityの勉強方法まとめ(2021年版)

イーサリアムのスマートコントラクト開発言語Solidityの勉強方法まとめ(20...

Binance Smart Chainの拡大戦略を5つに整理

Binance Smart Chainの拡大戦略を5つに整理

【墨汁速報】米国民のリップル(XRP)売買停止 古参仮想通貨取引所Kraken ...

【墨汁速報】マウントゴックス債権者 ビットコインを最大90%取り戻せる合意が交わ...

【墨汁速報】イーサリアムの注目度が仮想通貨バブル時を超える 「Ethereum」...

仮想通貨ポートフォリオ管理 ChoiFoli
コインチョイスのLINE@
コインチョイスのTelegram
Follow @coin_choice
Tweets by coin_choice



ビットコイン口座開設の方法

GMOコインの口座開設方法、キャンペーン・アプリの使い方・手数料を解説

ビットポイント(BITPoint)の口座開設・登録の手順・特徴を解説!

ビットフライヤー(bitFlyer)

ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設・新規登録の方法、入金やアプリの使...

Decurret(ディーカレット)アカウント開設方法を解説【初心者向け基礎知識】

DeCurret(ディーカレット)の口座開設・新規登録の方法を解説!キャンペーン...

コインチェック(Coincheck)の登録・口座開設方法と出入金手数料を徹底解説...

ビットバンク(bitbank)口座開設の方法、アプリの使い方や取引手数料なども解...



最新のピックアップ

ビットコイン価格は長期的に14万6,000ドル、JPモルガンの判断の根拠は?

ビットコイン価格は長期的に14万6,000ドル、JPモルガンの判断の根拠は?

2021年1月18日
イーサリアムのスマートコントラクト開発言語Solidityの勉強方法まとめ(2021年版)

イーサリアムのスマートコントラクト開発言語Solidityの勉強方法まとめ(20...

2021年1月17日
Binance Smart Chainの拡大戦略を5つに整理

Binance Smart Chainの拡大戦略を5つに整理

2021年1月16日

編集部おすすめ

ビットコイン(BTC)の人気のワケは?歴史から紐解く仮想通貨

2019年7月14日
ビットコイン(BTC)を長期投資するために知っておくべき事実、長期保有者の考え方とは?

ビットコイン(BTC)を長期投資するために知っておくべき事実、長期保有者の考え方...

2019年6月5日
たむらけんじ 仮想通貨インタビュー

たむらけんじ インタビュー:仮想通貨・ブロックチェーンへの想いとは?

2018年7月18日

人気のカテゴリ

  • 仮想通貨ニュース1514
  • ブロックチェーン582
  • ビットコイン(BTC)455
  • 相場・価格315
  • イーサリアム(ETH)266
  • 仮想通貨取引所231
  • ネム(NEM/XEM)145
  • リップル(XRP)135
  • 法規制・政府126
Coin Choice (コインチョイス) とは?
ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨に投資したい人のための総合情報サイト。 現役トレーダーによるビットコイン取引の手法もブログで公開。 各取引所の特徴・最新ニュースなど、ビットコインがはじめての方にも分かりやすい最新情報を提供。

フォロー
  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • 免責事項
  • ライター一覧
  • お問い合わせ
© CoinChoice All rights reserved.
あわせて読みたい

BitTrade(ビットトレード)の口座開設の方法・手順を1から解説

2018年11月28日
ビットゲート(Bitgate)の口座開設手順を紹介!ここは取引所ではなく販売所だった

ビットゲート(Bitgate)の口座開設の手順を紹介!申込に必要な物はこれを読め...

2018年1月18日
Edit with Live CSS
Save
Write CSS OR LESS and hit save. CTRL + SPACE for auto-complete.