アルトコイン祭りが起きております。
ライトコインの急騰で騒がれましたが、ネムやリップルでも大幅な上昇が見られました。
そしてコインチェックで取り扱っているほとんどのアルトコインが急騰しております。
ジャパンボーナスマネーの資金流入でしょうか?
本格的なバブル相場に入ってきたように思えます。
おそらく2018年中は続くでしょう。大きな膨張と破裂を繰り返して市場が成長していくと考えております。
さて、そんなアルトコイン祭りを横目にようやくビットコインの値動きがおとなしくなってきたみたいです。
ビットコインは週末200万円台定着なるか?
出所:GMOコイン 仮想通貨FX
週末に向けてBTCの日足分析をしていきたいと思います。
現在、プラス2σの内側でようやく推移をはじめたビットコインです。トレンドを発生させるエネルギーを蓄えているように感じます。
ここ3日間おとなしく推移をしましたが、まだ上昇トレンドの最中です。
もうひと伸びしてくるように考えております。
好材料としては、来週の月曜日からは米国のシカゴ先物(CME)にてビットコインの先物取引がはじまります。
機関投資家向けのトレーディング商品となるようです。
最低取引ロットは5BTCからのようで、最小単位が1000万円分からといったところもプロ専用に設けた内容ではないでしょうか。
市場の試算では1000億ドルの資金が流入する可能性があると報じられておりました。およそ10兆円ですから、この衝撃は大きいでしょう。ビットコイン上昇の後押しになります。
こうしたプロの大口投資家の参入ということでBTC市場も大きな裾野が出来たといえるでしょう。
今後の流入量には大いに期待できるでしょう。
BTC4時間足
4時間足に時間軸を落としてみます。
ボリンジャーバンドは煮詰まりを見せており、もう数本のローソク足を形成後にブレイクをしていった方向にトレンドが発生するのではないでしょうか。
この状態をスクイーズ中といいます。
±3σを押し上げてきた方向にトレンドが出やすいので直近の4時間足は注目でしょう。
MACDも徐々に買われすぎエネルギーは抜けてきております。
もう1日だけ押し目の機会があれば、買ってみたいと考える形状です。
200万円に乗せてきますと、少し上げ足を早めるかもしれません。
220万円ぐらいはすぐに到達してしまうのではないかとも考えております。
■CME上場後の死角
もう一つ注意なことが急落リスクです。
月曜日のCMEにビットコイン先物が上場した際に「セル・ザ・ファクト」で急落する可能性も十分あると思います。
材料出し尽くしの後は急落がつきものです。
本当に今は買われ過ぎの状態ですから、くれぐれも資金管理には十分気をつけてトレードにのぞんでくださいね!