現在仮想通貨を取引していたり使っている人の多くが懸念している税金の問題。
国税庁の税金に関する質問への一般的な回答を税金の種類ごとに調べることができる「タックスアンサー」のページにて、ビットコインで利益が生じた場合の課税についての税金に関する説明が2017年8月28日付で掲載されている。
「No.1524 ビットコインを使用することにより利益が生じた場合の課税関係」というタイトルの項目について以下のような内容となっている。
「ビットコインは、物品の購入等に使用できるものですが、このビットコインを使用することで生じた利益は、所得税の課税対象となります。
このビットコインを使用することにより生じる損益(邦貨又は外貨との相対的な関係により認識される損益)は、事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合を除き、原則として、雑所得に区分されます。」
かなり短いアンサーとなっているため、具体的なケースについては税金のプロに確認してみたい。
なお、現在出ている情報に関しては以下のURLより確認が可能だ。
・国税庁リンク