Zcash(ZEC)の記事一覧
Zcash(ZEC)に関する最新情報やコラムなどを掲載しています
【墨汁速報】イーサリアム上での匿名送金 Aztecのローンチ発表 zkDaiとは...
イーサリアム上での高速な匿名ネットワークを構築するAZTECは、唯一の非中央集権ステーブルコインのDAIの匿名送金を可能とするzkDAIのSDK(ソフトウェア開発キット)をローンチ。また、さまざまな活用も予定されている。
【墨汁速報】英 EY(Ernst&Young)イーサリアム上での匿名送金...
世界4大会計事務所として知られるErnst & Youngがこのほどイーサリアム上でZcashのzk-SNARKsを使用したプライベートトランザクションを可能とするプロトコル「Nightfall」を公開。同プロトコルについて紹介する。
「Zcashはユーザー保護とコンプライアンスを両立することのできる通貨」ロシアン...
2019年3月Zcash(ジーキャッシュ)が初めて日本を訪れ、ミートアップを開催。CEOのズーコ・ウィルコックス(Zooko Wilcox)氏とジョシュ・スウィハート氏に実施したインタビューをお届けします。
【墨汁速報】ZcashはSaplingで密かにZEC偽造できる脆弱性を修正してい...
完全匿名送金が可能なZcashが、2018年10月28日に行われた大型アップデートのSapling時にZECを偽造できる脆弱性を修正したことを発表した。2018年3月1日の脆弱性が発見から、現在までの流れも紹介する。
ZCASH(ZEC)初のハードフォーク「Overwinter」完了!さらなる展開...
匿名性の高い仮想通貨ZCASH(ZEC)が初ハードフォーク「Overwinter」を完了した。このアップデートは今年10月に予定されている「Sapling」のためのものだそうだ。ハードフォークはZCASH(ZEC)に何をもたらすのだろう?
ZEC(ジーキャッシュ)の価格が突如高騰…その理由とは!?
先日(5/14)突然、匿名系仮想通貨Zcash(ジーキャッシュ)価格が高騰しました。瞬間にして約37%の上昇。このZECの急騰の要因はなんだったのか?そして今後の匿名系仮想通貨はどうなっていくのかについて、考察を行いました。
2017年の仮想通貨投資のしくじり事例
2017年を振り返り、投資という側面からどこで失敗してしまったをまとめています。アルトコイン、積立、Zcash(ジーキャッシュ)、ICO、FXに関わる失敗談なので、今後の投資の参考に!
匿名暗号通貨Zcashが一時急騰!韓国取引所上場が要因か
ZECの価格が急上昇。この背景には韓国大手取引所bithumbへの上場のニュースが。Zcash(ズィーキャッシュ)は匿名性やプライバシーに特化した仮想通貨で今年10月にローンチ一周年を迎える。
仮想通貨Zcashの匿名送金を試してみた!
プライバシーに特化した仮想通貨Zcash(ズィーキャッシュ)で匿名送金にトライ。匿名送金は以外と時間がかかる?自分でもどこに送ったか分からなくなる?手順と実際に試してみて分かったことを紹介します。
Zcash(ZEC) 相場チャート
Zcashとは、ジーキャッシュと呼び「ZEC」と略される、2016年公開の仮想通貨の一つです。2017年5月に大手銀行JPモルガンと提携したことで有名です。
このZcashの特徴として、非常に匿名性が高いということが挙げられます。匿名性が高い仮想通貨として他にもダッシュやモネロがありますが、送金量やアドレスを匿名にできるのはこのZcashのみです。(アドレスとは、そのコインの持ち主を区別するコードのこと)
そもそもブロックチェーンの利点として匿名性が高いことがありましたが、取引の履歴を追跡することは可能でした。
しかし、Zcashはその追跡ですら不可能になるほどの匿名性を持つのです。
では、どのようにしてその匿名性を達成しているのでしょうか。
ここで用いられているのはゼロ知識証明という仕組みです。
ゼロ知識証明とは、簡単に言うとある命題が正しいことを示す際に、その命題が正しいという情報以外は公表せずに正しいことを証明する方法のことを言います。JPモルガンはQuorumと呼ばれる自身のプラットフォームにこのゼロ知識証明の技術を導入するために提携したといわれています。それほど、この匿名性は高く評価されているのです。
これほど匿名性が高いとマネーロンダリングなど不正な用途に用いられる可能性が高いと思われます。しかし、その部分を法規制等で取り締まれば、高い匿名性を持つ仮想通貨としてとても大きな意義を持つのではないのでしょうか。また、Zcashは第二のビットコインと呼ばれるほどビットコインに似ており、今後の発展が期待されます。