購入額 ¥ |
仮想通貨 | 購入 売却 |
購入額 売却額 |
差額 増加率 |
※価格・相場情報は、各取引所のAPIを利用し表示しています。サーバー負荷の関係でレート反映が遅れる場合があります。JPYでの取扱いが無い仮想通貨に関しては、レートを掛け合わせることで値として表示しています。正確な価格は必ず各取引所のサイトにてご確認ください。
相場・価格の記事一覧
相場・価格に関する最新情報やコラムなどを掲載しています
【墨汁速報】仮想通貨ファンドグレースケールのGDLC リップル(XRP)を全売却...
世界最大手仮想通貨ファンドのグレースケール(Grayscale)は、リップル社のSEC提訴を懸念してかグレースケールデジタルラージキャップファンド(GDLC)の運用するXRPをすべて売却したことを発表。XRP価格は22円を推移している。
【墨汁速報】ETH高騰理由は?イーサリアム7万円を超え2020年最高値を更新 イ...
イーサリアム価格は2020年最高値の7万円を記録。3月のコロナショック以来7倍以上の高騰となり、このイーサリアム価格は2018年3月から5月以来の水準となっており、2年と9ヶ月ぶりの価格となっている。
【墨汁速報】リップル2大マーケットメイカーXRPの流動性提供を停止 リップル社の...
リップル社のSEC提訴後、XRPの最大手トレーディングデスクのJump Tradingと仮想通貨ファンドGalaxy Digitalがマーケットメイキングの終了を発表。XRP価格は当初の報道から40%を超える下落となった。
【墨汁速報】SEC正式にリップル社を証券取引法違反で起訴 非登録証券のXRPを売...
SECはリップル社及びリップル社CEOのBradley Garlinghous氏と創設者であるChristian Larsen氏を証券登録していないXRPを13億ドル販売したとし、日本時間23日付けで正式に起訴を行った。
【墨汁速報】ビットコイン245万円へ高騰 2017年バブルの円建て最高値を超える...
ビットコイン価格は245万円を超え、2017年12月のバブル時最高値231万円を更新した。円高の影響ですでにドル建てでは市場最高値を11月末に更新しており、日本は遅れてビットコイン市場最高値を更新したことになる。
【墨汁速報】CMEイーサリアム先物を2021年2月8日に上場発表 ビットコイン先...
米最大手デリバティブ取引所のCMEは、2021年2月8日にイーサリアム先物の上場を発表。CMEは2017年12月にビットコイン先物をローンチしており、仮想通貨デリバティブとしては3年ぶり2例目となる。
【墨汁速報】S&P DJIインデックス 仮想通貨版S&P500指...
S&P500で有名なS&Pダウジョーンズインデックスは、ビットコインなどの仮想通貨版のインデックスを2021年にローンチを予定しているという。想通貨データプロバイダのLukkaを活用し、仮想通貨指数を構築する。
【墨汁速報】イーサリアム2.0遂に正式開始 約580億円分のETHがステーキング...
イーサリアム2.0のBeacon Chainがジェネシスを迎え、2020年12月1日21時に正式にネットワークを開始した。イーサリアム2.0の元の構想は、5年前のイーサリアムネットワークの開始前からあり、実に6年の歳月を経てリサーチと開発が行われてきた。
【墨汁速報】ビットコイン約3年ぶりに200万円回復 コロナショック以来5倍に高騰...
ビットコイン(BTC)価格が200万円に高騰し、コロナショックでの暴落以来約5倍の急伸となった。ビットコイン価格が200万円を記録したのは2017年の仮想通貨バブル以来であり、約3年ぶりとなる。
【墨汁速報】4368億円のビットコインやイーサリアムを押収 中国警察がポンジスキ...
中国警察によると4368億円のビットコインをポンジスキームで有名なプラストークン(PlusToken)から押収したと発表。プラストークンでは多くのビットコインとイーサリアムが引き出せない被害を受け、関係者により持ち逃げされていた。