
目次
Hut 8のビットコイン採掘事業|2025年最新の業績と戦略展開
Hut 8はビットコイン採掘からAI・データセンター事業への戦略転換により、2025年第2四半期に純利益1億3,750万ドルを達成し、前年同期の7,220万ドル損失から大幅に業績を改善しています。現在1.5GW規模の新施設建設計画を発表し、株価は10.5%急騰して7カ月ぶり高値を記録しています。
要点
- 2025年Q2に純利益1億3,750万ドル達成、前年同期比大幅改善
- 1.5GW規模の新施設建設で24億ドルの資金調達枠を確保
- American Bitcoinのスピンオフで純粋採掘事業を分離
- AI・GPU事業「Highrise AI」で新収益源を開拓
- 株価は26.35ドル(8月27日)で7カ月ぶり高値圏
2025年最新業績と財務状況
第2四半期決算ハイライト
収益性の劇的な改善 2025年第2四半期のHut 8は、売上高4,130万ドル、純利益1億3,750万ドル、調整後EBITDA2億2,120万ドルを記録しました。これは前年同期の7,220万ドル損失から大幅な黒字転換を示しています。Hut 8公式発表
指標 | 2025年Q2 | 2024年Q2 | 変化率 |
---|---|---|---|
売上高 | 4,130万ドル | 3,530万ドル | +17.0% |
純利益 | 1億3,750万ドル | △7,220万ドル | 黒字転換 |
調整後EBITDA | 2億2,120万ドル | △5,750万ドル | 黒字転換 |
容量商業化率90%達成
2025年6月30日時点で、Hut 8の1,020MWプラットフォームの約90%が契約済みとなり、容量商業化が順調に進展しています。この高い稼働率が収益性改善の主要因となっています。Investing.com
ビットコイン保有戦略
戦略的ビットコイン準備高は2025年6月30日時点で10,667BTC(市場価値約11億ドル)を保有しており、前四半期から着実に増加しています。
事業戦略の転換と多角化
AI・データセンター事業への展開
Highrise AIの立ち上げ 2024年9月、Hut 8は子会社Highrise AIを通じてGPU-as-a-Service事業を正式に開始しました。現在1,000台のNvidia H100 GPUを運用し、AI向けワークロードを提供しています。CRN
1.5GW大規模拡張計画
24億ドルの資金調達枠確保 2025年8月26日、Hut 8は米国4拠点で合計1,530MWの新規容量開発計画を発表し、24億ドルの流動性フレームワークを確保しました。これにより総容量は2.5GWまで拡大予定です。
拡張予定地域
- テキサス州:複数サイト
- ルイジアナ州:大規模施設
- イリノイ州:戦略的拠点
- その他米国内拠点
資金調達戦略
コインベースとの信用契約拡大 2025年6月、Hut 8はCoinbaseとのビットコイン担保融資枠を1億3,000万ドル(約191億円)に拡大しました。この契約により、保有ビットコインを担保として事業拡張資金を調達しています。
Two Primeとの3億3,000万ドル信用枠 新たにTwo Primeとの間で3億3,000万ドルのクレジット契約を締結し、1.5GW拡張計画の資金調達を支援します。
ビットコイン採掘事業の現状
ハッシュレートと効率性の向上
2024年Q3からの改善
- 自社採掘ハッシュレート:5.6EH/s → 9.3EH/s(66%向上予定)
- フリート効率:31.7J/TH → 19.9J/TH(37%改善)
- BITMAIN S-21 Antminer約31,000台を2025年Q1に導入予定
エネルギーコスト最適化
過去2四半期でエネルギーコスト(kWh単価)を28%削減し、$0.032/kWhから$0.0209/kWhまで低減しました。これにより粗利益率は30%から37%へ7ポイント改善しています。
採掘量の課題
2025年第1四半期の採掘実績は1日平均25.4BTCで、前年同期の30.9BTCから減少しました。ビットコイン半減期とネットワーク難易度上昇の影響が顕著に現れています。
American Bitcoinスピンオフ戦略
純粋採掘事業の分離
戦略的分社化 2025年4月1日より、Hut 8のビットコイン採掘事業は子会社American Bitcoinブランドで運営されています。これにより、親会社Hut 8はAI・データセンター事業に集中できる体制を構築しました。
Gryphonとの合併による上場計画
American BitcoinはGryphon Digital Miningとの合併を通じて独立上場を計画しており、合併後の新会社では:
- American Bitcoin既存株主が約98%を保有
- Hut 8は引き続き過半数株式を保持
- 6万台以上のASICマイニングマシンを配備予定
トランプファミリーの関与
ドナルド・トランプ・ジュニア氏がアドバイザーとして参画し、ウィンクルボス兄弟もビットコインで出資を行うなど、政治的・社会的な注目を集めています。BitBank
株価動向と投資判断
最新株価動向
急騰による高値更新
- 2025年8月27日終値:$26.35(前日比+1.35%)
- 8月26日:$25.91(前日比+12.16%の急騰)
- 7カ月ぶりの高値圏を記録
株価上昇要因
- 1.5GW拡張計画発表:24億ドルの資金調達と大規模拡張により成長期待が高まる
- 業績改善:Q2純利益1億3,750万ドルの大幅黒字転換
- 事業多角化:AI・データセンター事業への転換による収益源の多様化
- American Bitcoinスピンオフ:純粋採掘事業の価値最大化
投資リスクと留意点
市場リスク
- ビットコイン価格変動の影響
- 仮想通貨市場全体の調整局面
- 電力コスト上昇リスク
競合環境
- Marathon Digital、CleanSparkなど大手マイナーとの競争激化
- AI・データセンター市場での差別化の必要性
アナリスト評価
投資専門家は、Hut 8のAI戦略転換とAmerican Bitcoinスピンオフが株価上昇要因として機能すると分析しています。特に、ビットコイン採掘の電力資産を最大限活用し、AI・データセンター事業で高収益を実現する戦略が評価されています。
まとめ
Hut 8は2025年において、従来のビットコイン採掘事業からAI・データセンター統合プラットフォームへの戦略転換を成功させています。第2四半期の大幅黒字転換、1.5GW拡張計画、American Bitcoinスピンオフなど、複数の成長戦略が同時に進行し、株価も7カ月ぶり高値を記録しています。
今後は、24億ドルの資金調達を活用した大規模拡張、AI事業の本格展開、American Bitcoinの独立上場など、複数の価値創造機会が控えており、投資家の注目が集まっています。ただし、ビットコイン価格変動リスクや競合環境の激化など、慎重な投資判断が必要な要素も存在します。