DMM Bitcoin田口社長に聞いた「DMMグループとしての仮想通貨への取り組み方」

第一弾:DMM Bitcoin田口社長に聞いた「仮想通貨(ビットコイン)の未来」

第一弾までは、田口社長はもちろん、仮想通貨業界が考える仮想通貨の未来についての話を聞くことができた。その他、仮想通貨をやっていく上で知っておいたほうがいいことや、仮想通貨が通貨として振るまうとは具体的にどういうことなのかを中心に説明してもらい、今後の仮想通貨業界がますます熱くなっていく未来が想像できたのは間違いない。

第二弾の今回は、今後各通貨がどのようになっていくのかという未来像や、DMMグループが考える仮想通貨に関する取り組み方について聞くことができた。


DMMBitcoinが考える各通貨の未来像

DMM Bitcoin代表取締役 田口仁氏
田口社長正直、個別の通貨がどうこうというのは個人的には興味はありませんが、端的にいうと美人コンテストのようなものと思っています。法定通貨のように振るまうのはどの仮想通貨なのかをみんなで投票しているということなんだろうと思っています。

また、投資をするならば分散投資をしたほうがいいと思います。通貨を同じ振るまいをするに値する有力な候補と思われる仮想通貨にまんべんなく、期間もわけて投資することで、結果的には投資コストを抑えながら、最終的には利得が大きくなるのではと考えます。

どの仮想通貨が(法定通貨としてふるまえるか)一番有力なのかはまだわかりません。しかし、決済に使われる通貨は限定されるはずです。ビットコイン(BTC)、リップル(XRP)、イーサリアム(ETH)は有力そうな気がしますが、ネム(NEM)はどうなるのか気になるところですね。

ビットコイン(BTC)、リップル(XRP)、イーサリアム(ETH)、ネム(NEM)のロゴ

ネム(NEM)は色んなところで、実物経済との紐付きを強くする取り組みに尽力する活動で頑張っている一方で、この間のような流出事件などの影響で、みなさんのとらえ方も様々と思います。

ビットコイン(BTC)は時価総額も圧倒的ですし、可能性はあります。イーサリアム(ETH)も可能性はあると思います。リップル(XRP)は中央管理がされているという特徴がありますが、一定の信頼度の高い集団による管理が、実は通貨としての振るまいの必要条件であるとするならば、信認性を得るのはリップル(XRP)が一番有力という場合もあります。本当にまだわからない状態なんです。

例えば、空想物語として聞いてほしいのですが、特定の仮想通貨の上位(ただし合計で過半数のハッシュシェアを有する)のマイニングファームが、名だたる大手外資系金融機関からの出資を受け入れ、今後の技術革新に対する必要資金を得ることと引き換えに、それら金融機関の一定の支配をうけることとなった、というようなことがあるならば、それは仮想通貨が通貨として進化する可能性を大きく飛躍させる可能性はあるのではないかな、と思ってたりもします。

今後、追加予定の通貨はありますか?

田口社長現時点で、価値がゼロになる可能性が高いようなもの、また、金融業としての大原則であるAML/CFT管理の不確実性が比較的高いととらえられるような通貨を増やそうという予定はありません。また、現物取引については、自社でウォレットサーバーをしっかりと管理することが可能な通貨であることを必須条件ととらえています。

現物の受け渡しを伴わなず、差金決済のみでの取引を提供するレバレッジ取引については、幅広い仮想通貨の可能性を踏まえた分散投資をアクティブに行いたいという投資家の方のニーズを踏まえて、現物よりも豊富な種類の取り扱いをしていきたいと思っています。

DMM Bitcoinの取り扱い仮想通貨一覧出典:DMM Bitcoin

DMMグループが考える仮想通貨に関する取り組みとは?

DMM Bitcoin代表取締役 田口仁氏
田口社長仮想通貨の未来、仮想通貨が通貨と同じような振るまいをする世界が訪れる可能性は、不確実と思いますがゼロではなく、大きく成長する可能性があることからすると魅力度の高い事業領域ととらえています。

仮想通貨に関連する事業領域をフルラインで装備することは、おそらくそれに値する存在とは思っていませんので、自分たちが参加する資格がある、それに値する、ととらえている領域には積極的に取り組んでいくというのが、基本的な考え方ととらえています。

DMMグループは、映像関連の事業、ゲーム関連の事業、そして金融関連の事業、すべてに共通するのが、ITテクノロジーを大きく活用することができる成長領域を中心に、様々な事業を行っています。

金融事業は、その一つの柱であり、DMM.com証券を中核としながら、様々なアセットクラスの投資サービスを皆さんに提供していくという戦略を柱としています。その戦略の一つが仮想通貨交換業を通じ、仮想通貨というアセットクラスへの投資機会を、インターネットを通じて提供するということになります。

仮想通貨に関する事業は、DMM Bitcoinにおいては分散投資の機会を提供する取引サービスをメインにしています。DMMグループ本体としてはマイニング事業、ネクストカレンシーはスマートフォンでライトに仮想通貨にアクセスできるようなサービスを目指している、という形で、全方位ではありませんが、自分たちが取り組むに値するととらえている分野に積極的に取り組みをすすめています。

個人的には、マイニング事業と仮想通貨交換業を双方同じグループで運営でき、その双方が単体でも強い事業となることができた暁には、片方しか事業ドメインとして取り組んでいない事業者よりも競争優位が確立できると考えています。

>>第三弾へ続く・・

おすすめの記事
ビットコイン(BTC)に機関投資家が本格参入?これまでの市場とは異なる動向にさまざまなアナリストが反応
仮想通貨ニュース
ビットコイン(BTC)に機関投資家が本格参入?これまでの市場とは異なる動向にさまざまなアナリストが反応
先日より急な高騰を見せたビットコイン(BTC)ですが、その要因に機関投資家がこれまでとは異なる形で参入している様子が見られると、さまざまなアナリストが指摘しています。誤報ではあったもののETF申請の結果が残っていることから未だ市場には期待感が漂っています。
【墨汁速報】DappNodeハッカー秘密鍵を再現か?DAOトークン投げ売りで価格が10分の1へ
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】DappNodeハッカー秘密鍵を再現か?DAOトークン投げ売りで価格が10分の1へ
イーサリアムのステーキングを行う無料のオープンソース開発ソフトを提供することで知られているDappNodeは、開発者の秘密鍵が流出したと発表。このハッキングによりDappNodeのガバナンストークンである$DAPPトークンはハッカーの投げ売りによって価格が10分の1へと暴落した。