Web3ゲーム企業のホライズンがポリゴンなどから約58億円の資金調達に成功

※このページはアフィリエイト広告を利用しています

Web3を推進しているホライズン・ブロックチェーン・ゲームズ(Horizon Blockchain Games)は10月4日、シリーズAラウンドで4,000万ドル(約58億円)の資金調達に成功したと発表した。

ポリゴンやユービーアイソフトも資金提供

ホライズンは、Web3ゲームやアプリケーションを簡単に構築できるシークエンス(Sequence)プラットフォーム、Web3のトレーディングカードゲームのスカイウィーヴァー(Skyweaver)などを開発している。同社は、シークエンスエコシステムを成長させ、スカイウィーヴァーをさらに充実させるという。ほかにも、セミ・ファンジブル・トークン(SFT)やWeb3ゲームのアイテム等を取引できる分散型市場ニフティスワップ(Niftyswap)の立ち上げを計画している。

今回の資金調達は、投資運用プラットフォームのブレバン・ハワード・デジタル(Brevan Howard Digital)と投資アドバイザーのモルガン・クリーク・デジタル(Morgan Creek Digital)が主導し実施された。ほかにはポリゴン(Polygon)やゲーム開発会社のユービーアイソフト(Ubisoft)が参加した。個人投資家としては、P2Eゲームのアクシー・インフィニティ(Axie Infinity)の開発会社であるスカイ・メイヴィス(Sky Mavis)の共同設立者アレクス・ラーセン(Aleks Larsen)などが参加している。

ホライズンとポリゴンは2019年からコラボ

ポリゴンのサンディープ・ネイルワル(Sandeep Nailwal)共同創設者は、「ホライズンとポリゴンは2019年からコラボレーションしており、私たちはその関係を深めることを楽しみにしている」と語っている。また同氏は、「私たちは、世界の大企業をポリゴンに取り込んでおり、開発者のためのシークエンスプラットフォームを持つことは素晴らしいことで彼らのWeb3への旅はシームレスになる」とコメントした。

ホライズンのピーター・キールティカ(Peter Kieltyka)共同創設者兼CEO(最高経営責任者)は、「私たちは常にweb3の将来について長期的なビジョンを持っており、エコシステムをサポートするために補完的な製品を慎重に構築している」と話している。

執筆:かにたま

参考
Horizon raises $40M to make web3 easy, fun, and powerful for users and buildersク

【こんな記事も読まれています】
中国の河南省が2兆円規模のメタバース・プロジェクト構想発表
「ブロックチェーンの利用、ゲーム分野が51%を占める」ダップレーダーが発表
エピックゲームズ(Epic Games)が公式ストアで新作NFTゲームをリリース

おすすめの記事
【墨汁速報】米国連邦預金保険公社(FDIC) 銀行における仮想通貨取扱いガイドラインの変更を予定
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】米国連邦預金保険公社(FDIC) 銀行における仮想通貨取扱いガイドラインの変更を予定
リークによると米国連邦預金保険公社(FDIC) は銀行に対する仮想通貨(暗号資産)のガイドラインを変更することを予定しており、このガイドラインの改定によって規制当局による許可を受けることなく仮想通貨事業を行うことができるようになるという。 …
仮想通貨の超強気市場は再び到来するのか?トランプ効果が市場を席巻
仮想通貨ニュース
仮想通貨の超強気市場は再び到来するのか?トランプ効果が市場を席巻
ビットコイン(BTC)価格は、2024年11月14日に93,434ドル(約1,462万円)を記録して過去最高値を更新しました。これはアメリカ大統領選挙の結果から、いわゆる「トランプ効果」と呼ばれています。2016年の大統領選後に超強気市場が訪れたことから、市場では今回もトランプ効果を期待する声が高まっています。