Web3ゲームスタジオ「ピクシオンゲームズ」約7.9億円の資金調達に成功、開発を後押し

※このページはアフィリエイト広告を利用しています

Web3ゲームスタジオであるピクシオンゲームズ(Pixion Games)は6月27日、550万ドル(約7.9億円)の資金調達に成功したと発表した。同社は、調達した資金で主力ゲームのフェイブルボーン(Fableborne)の開発を後押しするという。

調達資金でフェイブルボーンの継続的な開発を大きく前進

ピクシオンゲームズの資金調達ラウンドでは、アバランチ財団(Avalanche Foundation)のファンドであるブリザード(Blizzard)やシマキャピタル(Shima Capital)などの投資家から支援を受けている。

ぴくシオンゲームズが開発を進める「フェイブルボーン」は、シャッターランドという架空の土地を舞台としたマルチプレイヤーゲームだ。アクション・ロールプレイング・ゲームと戦略ゲームを融合させており、プレイヤーは自分の島を要塞化し、他のプレイヤーの基地を襲撃したりすることができる。非同期のプレイヤー対プレイヤーバトルで遊んだり、プレイヤー対環境のモードで難易度の高いボス戦に挑むことも可能だ。

同社は、今回調達した資金と信頼できる投資家からの継続的な支援により、フェイブルボーンの継続的な開発を大きく前進させる予定だ。これには、アプリ内トーナメントプラットフォームであるピクシオンリーグ(Pixion League)や、無料プレイゲーム向けのライブゲームオペレーション(LiveOps)のターボ化などが含まれている。

オンチェーン要素を取り入れたハイクオリティなゲームに

ピクシオンゲームズのカム・プニア(Kam Punia)創設者兼CEO(最高経営責任者)は、「フェイブルボーンは、成功した一連のリリースに続き、高い評価と好意的なフィードバックを得ている。私たちのチームは、フェイブルボーンをオンチェーン要素を取り入れたハイクオリティなゲームにすることに全力を注いでいる」と語っている。

一方、ピクシオンゲームズのツイッターアカウントは、「550万ドルの新たな資金調達に成功したことを発表できて嬉しく思う。今後はフェイブルボーンのピクシオンリーグトーナメントを強化し、プレイヤーがオンチェーンでゲーム内資産を獲得できるアクセス可能な方法を構築する」とツイートしている。

参考
Pixion Games Secures $5.5M in Funding to Accelerate Development of Fableborne

【こんな記事も読まれています】
アニモカ・ブランズ、セロのブロックチェーンエコシステムに参加
「5月のWeb3ゲームプロジェクトへの投資額は約650億円」ダップレーダーがレポート発表
オーストラリアン・フットボール・リーグ(AFL)のNFT新シリーズ販売開始

おすすめの記事
ビットコイン(BTC)に機関投資家が本格参入?これまでの市場とは異なる動向にさまざまなアナリストが反応
仮想通貨ニュース
ビットコイン(BTC)に機関投資家が本格参入?これまでの市場とは異なる動向にさまざまなアナリストが反応
先日より急な高騰を見せたビットコイン(BTC)ですが、その要因に機関投資家がこれまでとは異なる形で参入している様子が見られると、さまざまなアナリストが指摘しています。誤報ではあったもののETF申請の結果が残っていることから未だ市場には期待感が漂っています。
【2025年8月最新】仮想通貨(ビットコイン)の始め方を完全解説!最低いくら・積立・税金・失敗例まで
仮想通貨ニュース
【2025年8月最新】仮想通貨(ビットコイン)の始め方を完全解説!最低いくら・積立・税金・失敗例まで
本ページは広告が含まれています。当サイトは広告収益により運営されていますが、報酬額が記事内容や評価に影響を与えることはありません。 2025年8月最新 仮想通貨に興味があるけれど、「難しそう」「いくらから始められるの?」「税金が心配」と感じ…