ザ・サンドボックスがリアルタイムエンゲージメントプラットフォームのアゴラと提携

分散型ゲームのプラットフォームであるザ・サンドボックス(The Sandbox)は10月4日、メタバース内でのリアルタイムのエンゲージメントとソーシャルインタラクションを強化するため、リアルタイムエンゲージメントプラットフォームのアゴラ(Agora)との提携を発表した。

リアルタイムの音声と映像を通じてつながることが可能に

アメリカのカリフォルニア州に本社を置くアゴラは。リアルタイムの音声、映像、インタラクティブライブストリーミング、チャットなどをアプリケーションに組み込むためのAPIを開発者に提供している。今回の提携により、ザ・サンドボックスのプレイヤーは、リアルタイムの音声と映像、チャットを通じてつながることができるようになる。そして、クリエイター間のより良いコラボレーションや体験を促進するという。

ザ・サンドボックスは、パートナーシップにアゴラを選んだ理由として、メタバースに理想的なリアルタイムエンゲージメントプラットフォームを提供していることを挙げている。アゴラの包括的な製品は、3D空間オーディオ、永続的なテキストチャット、インタラクティブなライブストリーミング機能をシームレスに統合している。ザ・サンドボックスは、プレイヤー間の強力な社会的関係を促進するために、これらの機能を展開する予定だ。

有意義なコミュニティを形成する能力をさらに高めることができる

ザ・サンドボックスのセバスチャン・ボルジェ(Sebastien Borget)共同設立者は、「アゴラとのパートナーシップを通じて、私たちはプレイヤーがつながり協力し、コミュニケーションし、有意義なコミュニティを形成する能力をさらに高めることができる」と語った。

また同氏は、「これは、ザ・サンドボックスプラットフォームにおけるコミュニティのソーシャルな可能性を刺激的にレベルアップさせるもので、他のプラットフォームと比較して、プレイヤーにもクリエイターにもすぐに明らかになるだろう」とも述べている。

参考
The Sandbox partners with Agora to power next-gen social interactions in the metaverse

【こんな記事も読まれています】
アニモカ・ブランズ子会社がマルチアクションRPGゲームをweb3対応&非対応で配信へ
ゲーム関連DAppsは6%の成長率、ダップレーダーが8月ブロックチェーンレポート公開
「NFTコミュニティで変化」ダップレーダーがNFT業界についてのレポート公開

おすすめの記事
ビットコイン10万ドル突破はいつ?資産運用のプロが予測するシナリオ
仮想通貨ニュース
ビットコイン10万ドル突破はいつ?資産運用のプロが予測するシナリオ
暗号資産(仮想通貨)運用会社ギャラクシーデジタル(Galaxy Digital)のリサーチ部門トップであるアレックス・ソーン(Alex Thorn)氏は、「ビットコイン(BTC)10万ドルへのロードマップ」と題して、ビットコインの現状と今後10万ドル(約1,500万円)を狙う値動きの調査結果を公開しました。
マイクロソフトもメタバースに本格参入か?ブロックチェーン部門ディレクターの募集を開始
仮想通貨ニュース
マイクロソフトもメタバースに本格参入か?ブロックチェーン部門ディレクターの募集を開始
1月に米国最大手ゲーム企業であるアクティビジョン・ブリザード(Activision Blizzard)社の買収を発表したマイクロソフト(Microsoft)社がWeb3.0領域に強いブロックチェーン関連ディレクターの募集を開始しました。業界の傾向からメタバース領域への本格参入準備ではないかと言われています。
BTCドミナンス71%のジンクス、アルトコインの巻き返しはあるのか?
仮想通貨ニュース
BTCドミナンス71%のジンクス、アルトコインの巻き返しはあるのか?
現在市場の資金の多くがビットコイン(BTC)に流入しており、暗号資産(仮想通貨)時価総額全体に占めるビットコインのドミナンス(占有率)は上昇を続けています。しかしビットコインのドミナンスがあるレベルに到達すると、アルトコインのシ-ズンが始まるという不思議な符合があるのです。
【墨汁速報】イーサリアムマイニング終了のThe Mergeを延期しない方向で合意 EIP-4488の導入を開発者が議論
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】イーサリアムマイニング終了のThe Mergeを延期しない方向で合意 EIP-4488の導入を開発者が議論
イーサリアムは12月10日夜にコアデベロッパー会議を開催し、現在の非常に高いガス代(手数料)の対処となるEIP-4488について話し合った。このコアデベロッパー会議ではRollupを採用したArbitrumやOptimismを中心としたL2でのスケーリングでイーサリアムの手数料を下げることを優先するのか、マイニングを終了してイーサリアム2.0のPoSへ完全移行するThe Mergeとどちらを優先するかについて議論を行った。