ビットコイン(BTC)は今がピークか、テクニカル指標は売り圧力の増加を示唆

※このページはアフィリエイト広告を利用しています

ここ数週間にわたって強気市場が継続していますが、ビットコイン(BTC:Bitcoin)価格は60,000ドル(約655万8,000円)手前で停滞し、足踏みを続けているように見えます。

現在、ファンダメンタルズ分析上では強気を維持しているものの、テクニカル分析では弱気の兆候が見え始め、今後売りの動きが強まっていく恐れがあります。仮想通貨決済サービス「エンビリー(Embily)」のCEO(最高経営責任者)ジョー・サズ(Joe Saz)氏は、直近の数時間で売りサイドの圧力が強まっていることを警告しています。サズ氏の分析によると、ビットコイン価格は下落を始める寸前にあるとされています。

ファンダメンタルズ分析VSテクニカル分析

最高値を更新し続けていたビットコインは、社会の経済状況やストック・トゥ・フローモデル(S2F:Stock-To-Flow)など、あらゆるデータで強気市場の継続が予測されています。しかし、テクニカル分析においては、大きな価格調整もないままに長期的な月足の陽線が続くという、過熱気味の強気傾向を示し続けていたものの、その傾向も少しずつ治まってきたように見えます。

直近では、強気市場となってから初めて、マックディー(MACD)などのインジケーターは週足の時間軸上で下落傾向を示し、四半期の時間軸で見たローソク足も弱気傾向への分岐点で終値を付けています。過去に見られた規模の価格調整は起きていませんが、最近のビットコイン価格は60,000ドル近辺での足踏み状態となっています。

ビットコイン下落開始の兆候か

サズ氏は他の多くの暗号資産(仮想通貨)関係者と同様に、今後の仮想通貨の動向について述べています。サズ氏は取引状況から市況を分析するというオーダーブック分析(OB:Order Book analysis)という手法を用いており、この分析によると、ビットコイン価格はもはやピークに達しており、これから下落に向かう可能性があるとしました。

サズ氏の用いるインジケーターでは「スポット市場での売り手占有率」が高まっており、売りの圧力が非常に強まる恐れがあることが示されています。ビットコインに関して、ファンダメンタルズ分析においては依然非常に強気なものの、弱気なテクニカルチャートによって売り手が集い、価格調整が引き起こされるかもしれません。

ビットコイン(BTC)の価格・相場・チャート

参考
Crypto CEO “Convinced” Of Bitcoin Cycle Top, Warns Of Sell Side Intensity

おすすめの記事
ビットコイン1,000%の値上がりを予測、PlanB氏が過去のサイクルを分析
仮想通貨ニュース
ビットコイン1,000%の値上がりを予測、PlanB氏が過去のサイクルを分析
ビットコイン(BTC)は市場に登場して以来、これまでに何度も強気と弱気のサイクルを経験してきました。これらのサイクルを分析することで、暗号資産(仮想通貨)アナリストは市場の動向を予測してきました。そして今回ある著名アナリストが、過去のサイクルを比較して大胆な予測を公表したのです。
米国で3番目の仮想通貨(暗号資産)ETFの座を勝ち取るのは?
仮想通貨ニュース
米国で3番目の仮想通貨(暗号資産)ETFの座を勝ち取るのは?
仮想通貨推進派のドナルド・トランプ氏の大統領就任式が日本時間2025年1月21日に行われました。これを皮切りに仮想通貨の上場信託である「仮想通貨ETF」を申請する動きが早まっており、現状アメリカではビットコインETFとイーサリアムETFの2つしか米国証券取引委員会(SEC)には承認されていないものの、SECの新体制にも期待が高まっています。
【墨汁速報】運用資産71兆円超えのフィデリティ、ビットコイン現物ETFを申請準備か=リーク
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】運用資産71兆円超えのフィデリティ、ビットコイン現物ETFを申請準備か=リーク
ブラックロックに次ぐ世界4位の運用資産を誇るフィデリティ(Fidelity)が上場投資信託「ビットコイン現物ETF」の申請を準備しているという。ブラックロックの「ビットコイン現物ETF」の申請に続いて多くの資産運用会社やファンドがビットコイン現物ETFを申請しいる。