墨汁うまい(トレーダー)
イギリス在住経験から2016年に海外送金を行う際、ビットコインに出会い、未来を感じてトレードを開始。会社の経営経験を活かし、法人で資金運用を行う。The DAO事件からイーサリアムに興味を持ち事件や開発を追う。当時、イーサリアムやビットコインをはじめとする仮想通貨の日本語情報は少なく限られていたことから、国内外情報格差の解消のためTwitterやブログで開発や技術、中国規制、ハッキング事件などの情報発信を行う。 自身の仮想通貨メディア「墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界」でも情報を発信している。
墨汁うまい(トレーダー)の記事一覧
【墨汁速報】マージでイーサリアムの事実売りか?仮想通貨市場をリードして下落
【墨汁速報】イーサリアム”マージ(The Merge)”のカウントダウンで実装が24時間を切る
【墨汁速報】イーサリアム”マージ”第1段の”ベラトリックスアップデート”が無事完了 残すは15日のパリのみ
【墨汁速報】イーサリアム上の”ペンギンNFTアート"が8700万円(400ETH)で落札
【墨汁速報】イーサリアム「マージ(The Merge)」への正式カウントダウン開始 実装を行うTTDを含むソフトウェアをリリース
【墨汁速報】加仮想通貨取引所BTCなどを除く年間313万円の売買規制を導入 OSCの登録に伴い
【墨汁速報】イーサリアムをマージで分裂させるイーサリアムPoW(ETHW)のソフトウェアが公開