【墨汁速報】ブラックロック377億円のイーサリアムETF($ETHA)買いでビットコイン($IBIT)の約2倍を記録

ブラックロックが運用する現物型イーサリアムETF($ETHA)のETH現物買いが374億円を記録し、ビットコインETF($IBIT)を約2倍ではじめて上回った。ビットコイン(BTC)価格は最高値を更新し続けて10万ドルを目前としている一方、イーサリアム(ETH)価格は3650ドルを推移しており、史上最高値まで1200ドルの余裕を残している。

関連記事:【墨汁速報】仮想通貨バブルの予兆か?XでイーサリアムのETHに関する投稿が3日間で+297%

ブラックロックのイーサリアムETFが377億円のETH買い

ブラックロックが運用するイーサリアムETF、iシェアーズ・イーサリアム・トラスト(iShares Ethereum Trust:$ETHA)が現地時間29日に2.5億ドル日本円にして約374億円のETH現物を購入、同日のiシェアーズ・ビットコイン・トラスト(iShares Bitcoin Trust:$IBIT)の1.36億ドル日本円にして約205億円を大きく上回る形となった。

また29日はイーサリアムETFがはじめてビットコインETFの現物買いの総数が上回っており、BTC買い3.2億ドルに対してETH外は合計で3.32億ドルの約500億円を1日で購入している。ビットコイン価格が10万ドルを超えられず苦戦している中、イーサリアム価格はまだ史上最高値の4800ドルを超えておらず、仮想通貨全体が「トランプバブル」の見通しになってきていることから今後は割安さからもETHに資金が多く流れることになることが予測できるだろう。

関連記事:【墨汁速報】米コインベース($COIN)USDCをイーサリアムウォレット保有で4.7%金利付与を発表

イーサリアムETF売りから買いへ

現物型イーサリアムETFはブラックロックを筆頭に9のファンドがローンチしており、そのうちグレースケールが提供している$ETHEは新規ローンチではなく既存の私募ファンドであったグレースケール・イーサリアム・トラストをETFに変換したものだ。このグレースケールの$ETHEはETFとして上場後に運用していたイーサリアムを売り続けており、既に運用していたETHの40%以上を売却している。

結果的にイーサリアム価格が3000ドルで頭打ちとなっていたのはグレースケール売りが大きな理由となっており、イーサリアムETFのドミナンスはブラックロックが運用額で53.7億ドル日本円にして8040億円相当、グレースケールが22.6億ドル3383億円と2倍の差が開いている。ブラックロックのETH買いが需要の増加で増えてきておりグレースケールの売りが買いの圧倒的需要に負けたときイーサリアム価格は市場最高値を更新して急伸すると考えられるだろう。

 

関連記事:【墨汁速報】DEVCON2024でイーサリアム3.0「ビームチェーン」の開発ロードマップを発表

▼仮想通貨(暗号資産)の仕組みや技術、規制の市場影響を勉強するなら「墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界」!他では見ることができないより詳しい内容を投資家向けにわかりやすく解説

墨汁バナー

墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界

おすすめの記事
【墨汁速報】バイナンスの「買収撤回によりFTX破産」の可能性浮上 米司法省もFTX事件の調査を開始
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】バイナンスの「買収撤回によりFTX破産」の可能性浮上 米司法省もFTX事件の調査を開始
バイナンスがFTXの買収を断念する可能性が高いというリーク後、正式にFTXの買収を断念することを発表。さらにWSJの報道によると米国証券取引委員会(SEC)と米国先物取引委員会(CFTC)によるFTXの顧客資産使い込みやレンディングの調査に米国司法省が加わるという。
【墨汁速報】ビットコイン下落の背景にSECが仮想通貨最大手バイナンスとCZを証券取引法違反で提訴
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】ビットコイン下落の背景にSECが仮想通貨最大手バイナンスとCZを証券取引法違反で提訴
仮想通貨取引所最大手のバイナンスとCEOのチャンポン・ジャオ(CZ)氏が米国証券取引委員会(SEC)に証券取引法違反で提訴された。バイナンスとCZ氏は2023年3月に既に米商品先物取引委員会(CFTC)によって「未登録の仮想通貨デリバティブ(派生商品)の提供」の疑いで提訴されていた。