ザ・サンドボックスが韓国の芸能プロダクションと提携、メタバース事業構築へ

※このページはアフィリエイト広告を利用しています

ザ・サンドボックス(The Sandbox)は3月2日、韓国の芸能プロダクションのキューブ・エンターテイメント(Cube Entertainment)と提携したことを発表した。メタバースの運営とデジタル資産の開発による韓国文化のグローバルな普及を目指すという。

メタバースとNFTに関する事業拡大のために提携

ザ・サンドボックスは、香港を拠点とするブロックチェーン関連企業アニモカ・ブランズ(Animoca Brands)の子会社だ。アニモカ・ブランズとキューブ・エンターテイメントは2月22日、合弁会社のアニキューブ(AniCube)の設立を発表している。アニキューブでは、キューブ・エンターテイメントの保有するKポップの音楽アーティストや俳優の知的財産権をベースに、音楽メタバースを構築し、NFTとエコシステムトークンの発行を予定している。

今回のザ・サンドボックスとキューブ・エンターテイメントの提携は、メタバースとNFTに関する事業拡大のための詳細な連携に焦点を当てたものだ。さまざまな企業を巻き込み、メタバースにおける韓国文化の紹介イベントを開催していく予定だ。キューブ・エンターテイメントに所属しているアーティストも、このメタバースを広めるために参加するという。

また、今回の提携の第一弾として、キューブエンターテインメントが所有するメタバース上の土地にKカルチャーの複合文化空間が誕生する予定だ。ブロックチェーンを活用したこの仮想空間で、世界中のユーザーが手軽に韓国文化を体験することができる。

ユニークなKコンテンツを創造することを期待

今回の提携イベントには、ザ・サンドボックスとキューブ・エンターテイメントの双方の幹部が出席した。ザ・サンドボックスのセバスチャン・ボルゲ(Sebastien Borget )COO(最高執行責任者)兼共同創業者は、「キューブは、Kカルチャーハブを介してサンドボックスに一歩踏み込むことで、オープンメタバースの精神を真に受け入れている」と述べている。

また、キューブエンターテイメントのアン・ウヒョンCEO(最高経営責任者)は、「ザ・サンドボックスとのパートナーシップにより、第4次産業革命の鍵となるメタバースにおいて、韓国文化を世界に広める主役になろうとしている」と語った。また、同氏は、「世界的なKポップの波により、韓国文化自体があらゆる分野で強い影響力を持つだろう。私たちは、この大きな可能性を秘めたKカルチャーを、メタバースという新しい空間で、グローバルユーザーに紹介していく予定だ」とも話している。

参考
The Sandbox partners with Cube Entertainment for developing metaverse business

【こんな記事も読まれています】
遊びながら稼げるブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)とは?概要と使い方を解説
・NFTで健康になって稼げる?話題のアプリSTEPN(ステップン)とは?
・ソラナ(Solana)のゲーム&NFTプロジェクト、Aurory(オーラリー)とは?

おすすめの記事
【墨汁速報】仮想通貨推進派トランプ大統領 明日のサミットに合わせビットコイン準備金設立の大統領例か=リーク
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】仮想通貨推進派トランプ大統領 明日のサミットに合わせビットコイン準備金設立の大統領例か=リーク
リークによると仮想通貨推進派のドナルド・トランプ大統領は米国時間明日開かれるホワイトハウスの仮想通貨サミットに合わせてビットコイン準備金(仮想通貨準備金)を正式に設立する大統領例に署名する可能性があるという。ビットコインやイーサリアムなどの…
【墨汁速報】破産裁判所が仮想通貨レンディング「ブロックファイ」の再建に向けた売却オークション計画を認可
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】破産裁判所が仮想通貨レンディング「ブロックファイ」の再建に向けた売却オークション計画を認可
米破産裁判所は、2022年11月に破産してチャプターイレブンで再建中の仮想通貨レンディング企業最大手ブロックファイ(BlockFi)が買収先を探すための入札を開始するための申立てを許可。破産裁判所の許可が降りたことでブロックファイは2023年中旬に向けて再建を目的とした自身の売却オークション手続きを開始することになる。