【墨汁速報】478億円相当のビットコイン(BTC)ハッキングか?XMRにロンダリングされ50%の暴騰

478億円相当のビットコイン(BTC)が不審に送金され、インスタントスワップにより匿名性の高い仮想通貨であるモネロ(XMR)にロンダリングされたことが判明した。このビットコインの売却によりモネロ価格は230ドルから一時320ドルを記録する+50%となった。

関連記事:【墨汁速報】トランプコイン(TRUMP)75%の高騰、仮想通貨推進派トランプ大統領とディナー権利を付与

巨額のビットコインのロンダリングか?

ブロックチェーンセキュリティアナリストのZachXBT氏によると、約10時間前に3520BTC、約478億円相当のビットコインが不審に送金され、インスタントスワップによりそのビットコインで匿名性の高い仮想通貨(暗号資産)の1つである「モネロ(XMR)」にロンダリングされたという。

モネロは2017年に当時最大手のダークマーケットであったアルファベイ(Alpha Bay)に決済仮想通貨として採用されたことで高騰、同様にイーサリアム(ETH)も支払い手段の一つとして採用されたことで高騰した過去を持つ。一方で仮想通貨の規制が世界的に進むにつれて匿名性の高い仮想通貨のジーキャッシュ(Zcash=ZEC)やモネロ(Monero)などは各国から上場廃止されており、流動性が著しく下がっていた。

そこに今回の不審なロンダリングが行われたことでXMR価格は暴騰したことになり、これらの送金がハッカーによるものではないかと考えられている。

 

 

関連記事:【墨汁速報】ヴィタリック、イーサリアム効率化100倍が可能な新世代EVM移行を提案

アルトコインシーズンのきっかけとなるか?

仮想通貨(暗号資産)相場全体は仮想通貨推進派のドナルド・トランプ大統領の関税によるいわゆる「トランプ関税ショック」の影響をもろに受けており、特にイーサリアムが弱いことでアルトコイン全体が最安値を更新している。

一方で今回のビットコインのXMRに対する投げ売りによりアルトコイン全体がビットコイン以上に回復しており、いわゆるビットコイン上昇後に見られる「アルトコインシーズン」に期待が高まっている。イーサリアムのスケーリングを行うリスクファイブベースの新世代EVMなどによりzkEVMのジーケーシンク(zkSync)のZKトークンやzkVMsのスタークネットのSTRKトークンなどが+5%などを記録しており、イーサリアムL2の主要銘柄であるアービトラムのARBトークンやオプティミズムのOPトークンは+3.5%前後となっている。

 

コラム:仮想通貨(暗号資産)はオワコンなのか?2025年今後の展望

▼仮想通貨(暗号資産)の仕組みや技術、規制の市場影響を勉強するなら「墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界」!他では見ることができないより詳しい内容を投資家向けにわかりやすく解説

墨汁バナー

墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界

おすすめの記事
【墨汁速報】仮想通貨推進派トランプ大統領 2.5兆円相当の政府保有BTCでビットコイン準備金構築に正式署名
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】仮想通貨推進派トランプ大統領 2.5兆円相当の政府保有BTCでビットコイン準備金構築に正式署名
仮想通貨推進派の米トランプ大統領は事前にリークのあった仮想通貨準備金(ビットコイン準備金)を正式に構築する大統領令に署名したとホワイトハウスの仮想通貨皇帝デイビッド・サックス氏が発表。米政府が有する約20万BTC2.57兆円相当を財源にする…
GMOコインの口座開設・登録方法を解説、キャンペーンや評判・口コミも紹介
仮想通貨取引所
GMOコインの口座開設・登録方法を解説、キャンペーンや評判・口コミも紹介
暗号資産(仮想通貨)取引所の「GMOコイン」の口座開設方法を紹介します。実際の管理画面の画像を使って1から丁寧に解説していきます。最新のキャンペーンからアプリの使い方や特徴も調べあげているのでGMOコインで口座開設をしようと考えているなら、このページを読めば全て分かります!