アニモカ・ブランズ、レースゲーム開発会社エデン・ゲームズ買収

※このページはアフィリエイト広告を利用しています

香港のブロックチェーン企業であるアニモカ・ブランズ(Animoca Brands)は4月11日、レフランスのゲーム開発企業のエデン・ゲームズ(Eden Games)を買収したことを発表した。

ブロックチェーンベースの新しいレースゲームを市場に投入予定

エデン・ゲームズは、1998年に設立したフランスを拠点としたゲーム開発会社で、さまざまレースゲームを開発したことでも知られている。代表作としては「ニード・フォー・スピード(Need for Speed)シリーズ」や「F1 モバイルレーシング(F1 Mobile Racing)」「ギア・クラブ」「テストドライブ(Test Drive)」「Vラリー(V-Rally)」などがある。エデン・ゲームズのゲーム販売数は1,300万本以上、アプリのダウンロード数は6,000万以上だ。

ギア・クラブは、モータースポーツゲームの世界大会であるワールド・ファステスト・ゲーマー(World's Fastest Gamer)の公開予選で主要なレースゲームとして採用されている。また50カ国以上の100以上の放送局で放映されており、4億人以上が視聴する大会でもある。

REVVモータースポーツというプロジェクトを推進しているアニモカ・ブランズは、今後エデン・ゲームズの専門知識と能力を活用して、REVVモータースポーツ・エコシステムの既存および新規タイトルに取り組み、ブロックチェーンベースの新しいレースゲームを次々と市場に投入していくという。新しいゲームは、2022年3月に運営を停止したアニモカ・ブランズのF1デルタ・タイムから資産を交換することで得られたNFTレースパスやその他の資産にさらなる有用性を提供する予定だ。

Web3などの新しいフロンティアに踏み出すことを楽しみにしている

アニモカ・ブランズのヤット・シウ(Yat Siu)共同創業者は、「四半世紀にわたり高品質なモータースポーツビデオゲームを構築してきたエデンゲームズは、REVVモータースポーツのエコシステムの開発を強化・加速し、REVVコミュニティとレースメタバースに強力な価値を付加してくれるだろう」と語っている。

またエデン・ゲームズの共同設立者であるデイビッド・ナダル(David Nadal)氏は、「アニモカ・ブランズに参加することで、エデン・ゲームズの次の章をスタートさせることができ嬉しく思っている。モータースポーツというジャンルの現状に挑戦する新しい体験を生み出し、この分野のリーダーと共にWeb3などの新しいフロンティアに踏み出すことを楽しみにしている」と話した。

参照
Animoca Brands acquires Eden Games, developer of Need for Speed: Porsche Unleashed, F1® Mobile Racing, Gear.Club, and Test Drive, from Engine Gaming & Media

【こんな記事も読まれています】
K-POPアーティストの動画NFTをエアドロップ、アニモカ・ブランズらの合弁会社
タイム誌がブテリン氏をカバーストーリーにしたNFT雑誌をリリース
PUBGのクラフトンがソラナとブロックチェーンゲームに関する長期的な協力契約を締結

おすすめの記事
ビットコイン(BTC)FXや先物・オプション取引の仕組みを徹底解説!取引所は国内と海外どっちがベスト?
初心者
ビットコイン(BTC)FXや先物・オプション取引の仕組みを徹底解説!取引所は国内と海外どっちがベスト?
仮想通貨やビットコイン(BTC)は現物取引だけでなく、「FX」や「先物・オプション取引」といった、さまざまな方法で取引されています。日本国内でも一部サービスは利用できますが、海外取引所しか使えないサービスや異なった仕組みが存在します。では、どちらの取引所を使うのが良いのか、仕組みを解説したうえで紹介していきます。