ブロックチェーンゲーム企業アニモカ・ブランズが約103億円の資金調達、メタバース推進へ

※このページはアフィリエイト広告を利用しています

香港のブロックチェーン企業であるアニモカ・ブランズ(Animoca Brands)は7月12日、7,532万ドル(約103億円)の資金調達が完了したことを発表した。

資金はオープンメタバースの推進に活用

今回の資金調達は、2022年1月18日に発表した資金調達の第2トランシェに当たるものであり、ニューヨークに拠点を構えている投資会社リバティ・シティ・ベンチャーズ(Liberty City Ventures)、ロンドンに拠点を構えている投資会社キングスウェイ・キャピタル(Kingsway Capital)などが参加している。

アニモカ・ブランズは、今回調達した資金を活用し、戦略的買収や投資、製品開発を進める。そしてオンラインユーザーのデジタル財産権を促進する取り組みなど、オープンメタバースを推進する予定だ。

デジタル所有権の分野でのリーダーとしての地位を固める

アニモカ・ブランズのヤット・シウ(Yat Siu)共同創業者兼エグゼクティブ・チェアマンは、「デジタル財産権は、オンライン上のすべての人に影響を与え、社会を定義する世代交代の象徴となり、オープン・メタバースの出現の舞台となるだろう」と語った。さらに同氏は、「私たちは、Web3業界と真のデジタル所有権の分野でアニモカ・ブランズのリーダーとしての地位を固めるために、投資家から強い支持を受け続けていることを深く光栄に思っている」とも話している。

リバティ・シティ・ベンチャーズのエミル・ウッズ(Emil Woods)マネージングパートナーは、「今後10年間で、人類はブロックチェーンに基づくデジタル資産所有が日常生活の無数の側面を大きく変える力を持つことを気づき受け入れることになるだろう」とコメントした。

キングスウェイ・キャピタルのマニュエル・シュトッツ(Manuel Stotz)創設者兼CEO(最高経営責任者)は、「NFTや類似の所有権技術の長期的な成長は、特に新興市場において非常に急なものとなっています。2018年から2019年の仮想通貨の冬から大きく強力なビジネスを出現させることによって功績を認められたアニモカ・ブランズとの継続的なパートナーシップを成長させることを楽しみにしている」とも話している。

参考
Animoca Brands raises over US$75 million to advance vision of open metaverse

【こんな記事も読まれています】
80%の人がメタバースは現実の生活よりも包括的な空間、調査結果で明らかに
サンドボックスとタイムがパートナーシップ発表、メタバース空間の構築へ
弱気相場続く仮想通貨市場を上手く乗り切りるブロックチェーンゲーム

おすすめの記事
【墨汁速報】イーサリアム発明者Vitalik「ロプステン実装でThe Mergeは90%完了」ethCCで今後の移行について解説
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】イーサリアム発明者Vitalik「ロプステン実装でThe Mergeは90%完了」ethCCで今後の移行について解説
イーサリアム発明者のヴィタリック氏によると、イーサリアムの超大型アップデート「The Merge(マージ)」はテストネットのロプステン(Ropsten)のマージにより90%が完了していると述べた。ロプステンにおけるマージは6月に完了しており、1~2ヶ月後にメインネットで本実装をする予定となっている。
【墨汁速報】仮想通貨最大手”バイナンス”カナダ市場の撤退を発表 新たな規制要求を理由に
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】仮想通貨最大手”バイナンス”カナダ市場の撤退を発表 新たな規制要求を理由に
仮想通貨(暗号資産)取引所最大手のバイナンス(Binance)は、カナダ市場において新たな規制当局による規制要求を理由にサービスの撤退を発表。2023年に入ってバイナンスの2022年末の行動の反動から、各国の規制当局による仮想通貨市場の取締りによる撤退が相次いでいる。
【墨汁速報】破綻したFTXの仮想通貨取引所「FTX.com」サービス再開か?新CEOが可能性を検討
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】破綻したFTXの仮想通貨取引所「FTX.com」サービス再開か?新CEOが可能性を検討
破綻した仮想通貨最大手FTXグループの新CEO、ジョン・J・レイⅢ氏は同グループのインターナショナル仮想通貨取引所である「FTX.com」のサービス再開を検討していると述べた。このFTX.com再開報道からFTT(FTXトークン)は35%の高騰となり、一時2.45ドルを記録した。