ブロックチェーンゲーム企業アニモカ・ブランズが約103億円の資金調達、メタバース推進へ

※このページはアフィリエイト広告を利用しています

香港のブロックチェーン企業であるアニモカ・ブランズ(Animoca Brands)は7月12日、7,532万ドル(約103億円)の資金調達が完了したことを発表した。

資金はオープンメタバースの推進に活用

今回の資金調達は、2022年1月18日に発表した資金調達の第2トランシェに当たるものであり、ニューヨークに拠点を構えている投資会社リバティ・シティ・ベンチャーズ(Liberty City Ventures)、ロンドンに拠点を構えている投資会社キングスウェイ・キャピタル(Kingsway Capital)などが参加している。

アニモカ・ブランズは、今回調達した資金を活用し、戦略的買収や投資、製品開発を進める。そしてオンラインユーザーのデジタル財産権を促進する取り組みなど、オープンメタバースを推進する予定だ。

デジタル所有権の分野でのリーダーとしての地位を固める

アニモカ・ブランズのヤット・シウ(Yat Siu)共同創業者兼エグゼクティブ・チェアマンは、「デジタル財産権は、オンライン上のすべての人に影響を与え、社会を定義する世代交代の象徴となり、オープン・メタバースの出現の舞台となるだろう」と語った。さらに同氏は、「私たちは、Web3業界と真のデジタル所有権の分野でアニモカ・ブランズのリーダーとしての地位を固めるために、投資家から強い支持を受け続けていることを深く光栄に思っている」とも話している。

リバティ・シティ・ベンチャーズのエミル・ウッズ(Emil Woods)マネージングパートナーは、「今後10年間で、人類はブロックチェーンに基づくデジタル資産所有が日常生活の無数の側面を大きく変える力を持つことを気づき受け入れることになるだろう」とコメントした。

キングスウェイ・キャピタルのマニュエル・シュトッツ(Manuel Stotz)創設者兼CEO(最高経営責任者)は、「NFTや類似の所有権技術の長期的な成長は、特に新興市場において非常に急なものとなっています。2018年から2019年の仮想通貨の冬から大きく強力なビジネスを出現させることによって功績を認められたアニモカ・ブランズとの継続的なパートナーシップを成長させることを楽しみにしている」とも話している。

参考
Animoca Brands raises over US$75 million to advance vision of open metaverse

【こんな記事も読まれています】
80%の人がメタバースは現実の生活よりも包括的な空間、調査結果で明らかに
サンドボックスとタイムがパートナーシップ発表、メタバース空間の構築へ
弱気相場続く仮想通貨市場を上手く乗り切りるブロックチェーンゲーム

おすすめの記事
ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設・新規登録の方法、入金などの使い方や評判を解説!
仮想通貨取引所
ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設・新規登録の方法、入金などの使い方や評判を解説!
日本の暗号資産(仮想通貨)取引所の中でも知名度が高いbitFlyer(ビットフライヤー)。そんなビットフライヤーの口座開設方法の流れやアプリの使い方、お得なキャンペーン情報をまとめて紹介します!初心者でも分かりやすいよう、実際の画面画像を使いながら1つ1つ解説していきます。
【墨汁速報】バイナンスがFTX買収を断念か? ビットコインはドル建てで2022年最安値更新
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】バイナンスがFTX買収を断念か? ビットコインはドル建てで2022年最安値更新
流動性危機に直面していた世界最大手仮想通貨取引所のFTXを救済目的で買収するとしていたバイナンスがデューデリジェンス後に難色を示しているという。米規制当局は原因となったサム・バンクマン・フリード氏の投資会社であるアラメダリサーチとFTXとの関係性を調査しているという。
ビットコイン(BTC)に機関投資家が本格参入?これまでの市場とは異なる動向にさまざまなアナリストが反応
仮想通貨ニュース
ビットコイン(BTC)に機関投資家が本格参入?これまでの市場とは異なる動向にさまざまなアナリストが反応
先日より急な高騰を見せたビットコイン(BTC)ですが、その要因に機関投資家がこれまでとは異なる形で参入している様子が見られると、さまざまなアナリストが指摘しています。誤報ではあったもののETF申請の結果が残っていることから未だ市場には期待感が漂っています。