墨汁うまい(トレーダー)
X(旧Twitter)フォロワー74,000人。元祖仮想通貨(暗号資産)速報や解説で知られており、いわゆる「億り人」。 渡英を経て為替からイギリスへの国際送金を模索しているうちにビットコインに出会い、2016年にトレーダーとして参入、2025年で仮想通貨歴10年目を迎える。 複数の店舗経営者から法人トレーダーへと転向し、仮想通貨だけでなく為替、コモディティなど幅広く投資を行う。 イーサリアムに未来を感じて2016年から開発動向を追っており、リサーチャーとして分散金融(DeFi)やL2(レイヤー2)など複雑な技術、 市場分析のリサーチレポートやツールなどをDMMオンラインサロン「墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界」にて配信中。 その他仮想通貨メディア「コインチョイス」では仮想通貨市場の速報記事を配信。仮想通貨マーケットオブザーバーとして定評がある。 メディア掲載実績:週刊SPA!、週刊FLASH、日経トレンディ、ダイヤモンドZAIなど他
墨汁うまい(トレーダー)の記事一覧
【墨汁速報】ステーブルコイン規制か?米サークル社一般顧客のUSDC発行サービスを即座に廃止
【墨汁速報】ブラックロック ビットコイン現物ETF承認に向け最大手マーケットメイカーと会談=リーク
【墨汁速報】ビットコイン一時433万円を記録 ブラックロックのビットコインETF承認はフェイクかリークか?
なぜイーサリアム(ETH)のガス代が2018年レベルまで下がったのか?
【墨汁速報】「仮想通貨の冬」を長引かせた主要人物が全員逮捕へ 相場復活のきっかけとなるか?
【墨汁速報】SEC米国初のイーサリアム先物承認 ビットコイン現物ETF承認への布石となるか?=報道
【墨汁速報】SECアークのビットコイン現物ETF審議を来年に延期 新たなデッドラインは?
【墨汁速報】2024年初旬に遅延か?イーサリアム次期大型アップデート"デンクン"開発者が議論
FTXがZROトークンに関してレイヤーゼロに資金返還を求める訴訟を起こす