【墨汁速報】CMEイーサリアム先物ついに開始へ 30分で2.5億円と順調な滑り出し

米最大手デリバティブ取引所CMEは日本時間8日午前8時、イーサリアム先物の取扱開始した。CMEが仮想通貨の先物を取り扱うのは2017年12月のビットコイン先物以来であり、2例目となる。

CMEイーサリアム先物の取引開始へ

CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)は、月曜日のマーケットオープンに合わせ予定どおりイーサリアム先物の取扱を開始、開始価格は1669.75ドルとなっている。

#

CMEイーサリアム先物は1コントラクト50ETHでの取引であるため、現在のイーサリアム価格から換算すると、17,0000円(ETH価格) * 50ETH(1ロット) = 約850万円となっている。

ETH価格の高騰も相まって1コントラクトで約850万円だ。

CMEイーサリアム先物の出来高

CMEの公式によると、イーサリアム先物の8日8時30分現在の出来高は30コントラクトとなっており、約30分で1500ETH、日本円にして2.55億円相当になり、順調な滑り出しだと言えるだろう。

CMEは四半期先物及び四半期以外の各限月のイーサリアム先物を提供しており、2月物は2021年2月26日まで取引を行うことになり、2021年3月1日にCME初のイーサリアム先物が決済される予定だ。

#

イーサリアム需要

イーサリアムは2017年の仮想通貨バブルのドル建て最高値1427ドルを大きく超え、2021年2月6日には1760ドルを記録。これは約1年前のコロナショック時の16倍の高騰となっており、背景には2020年7月から続くイーサリアム上の金融「DeFi(非中央集権金融)」でのETHを運用した利回りの需要や、ブロックチェーンの歴史を塗り替える可能性を持つ「イーサリアム2.0」のステーキング需要など多岐にわたる需要の増加が高騰要因となっている。

株と大きくことなり、ETHを実際に利用してイーサリアム上に展開される多くのコントラクト(プログラム)を使用できるという実需要は、仮想通貨独特なものと言えるだろう。イーサリアムのトークンであるETHは、これらのDeFiを使用するための手数料やトークンを借り入れするための担保資産、イーサリアム上で売買ができる流動性を提供や、32ETHをデポジットしてイーサリアム2.0ネットワークに参加し、報酬を得るなど多様な運用で不労所得を得られるなどこの3年で著しい発展をしている。

今後もイーサリアム2.0の開発動向、DeFiの進化、CMEイーサリアム先物開始による市場の変化はめまぐるしいものとなり、注目必須だ。

▼墨汁サロンではETFの仕組みや影響、ビットコインのテクニック分析やイーサリアム2.0の統合The Mergeの仕組みやDeF、Arbitrumの実際の使い方などをより深く解説しています。

墨汁バナー

墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界

おすすめの記事
ビットコインは年内に1,500万円超えか?強気アナリストの自信満々の予想
仮想通貨ニュース
ビットコインは年内に1,500万円超えか?強気アナリストの自信満々の予想
ストック・トゥ・フロー(S2F)モデルで知られるPlanB(プランB)氏は、現在のやや不安定な暗号資産(仮想通貨)市場をものともせず、2024年内にビットコイン(BTC)が10万ドル(約1,510万円)の大台に乗ると予測しています。これは単なる予測ではなく、緻密な分析による結論だということです。
【墨汁速報】仮想通貨レンダー "セルシウス(Celsius)"が破産申請の手続き中とリーク その後正式に破産申請を発表【追記】
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】仮想通貨レンダー "セルシウス(Celsius)"が破産申請の手続き中とリーク その後正式に破産申請を発表【追記】
仮想通貨レンディング企業のセルシウスネットワーク(Celsius Network)が破産申請をしたと発表。セルシウス(Celsius)は6月13日にビットコインやイーサリアムのレンディングを利用しているユーザーの資産引出し、売買、送金のすべての機能を停止しており、1ヶ月間資産が凍結されていた。
【墨汁速報】ETF最大手ブラックロック(BLK) コインベースと提携しビットコインETF申請へ=リーク
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】ETF最大手ブラックロック(BLK) コインベースと提携しビットコインETF申請へ=リーク
ETFジャイアントのブラックロック(BLK)がコインベースと提携してビットコイン現物を運用するETFの申請間近だという。同社は仮想通貨に関連するETFを2022年にすでにローンチしており、ビットコイン先物をベースとしたETFは2021年に承認され米国市場において複数のファンドが提供している。