2022年のスポーツNFT取引額は前年の倍増、2000億円以上とデロイトが試算

世界最大手の会計事務所であるデロイト(Deloitte)は、ブロックチェーン技術開発の新分野として急速に伸びているスポーツNFT(非代替性トークン)の取引額が2022年には、21年の2倍ほどの20億ドル(約2,260億円)に達するだろうとの予測を公表しました。

NBA、NFLなどスポーツリーグがNFT市場をリード

全米バスケットボール協会(NBA)公認の「NBAトップショット(NBA Top Shot)」は、試合中のハイライトをデジタルカード化したNFTサービスです。NBAトップ所っとは、ほかのスポーツ分野でも独自の市場を立ち上げさせるきっかけになっています。

NBAトップショットを提供するNFT市場をリードしているカナダの企業ダッパーラボ(Dapper Labs)は現在、全米フットボールリーグ(NFL)のためのNFTプラットフォームを構築中です。NFTを通じてファンと交流するリーグが増加していることを見ると、デロイトの予測は信頼性が高まります。

スポーツ団体の柔軟な適応性がNFT受け入れを加速

デロイトUSスポーツのピート・ジョルジオ(Pete Giorgio)氏は、米スポーツ経済メディアの「Sportico」とのインタビューで、2022年スポーツ界におけるNFTの将来について語り、米国のスポーツファンは最大500万人がNFTに熱中するだろうと予測しています。

ジョルジオ氏は「いろいろな意味で、NFTは暗号技術とブロックチェーン技術双方がなしうることの始まりに過ぎない。組織がこれら技術を活用し始めることで、彼らがほかにどのようなこと行っていくのか非常に興味深い」と語ります。

同氏はまた、スポーツ業界が未来のインターネットにどのように適応するかについて語り、「スポーツ団体は、最も適応性の高い組織の一部であると思う。業界がその機会の大きさを理解すると、迅速に活用することになるだろう」とコメントしました。

デロイトと提携したアバランチにも注目

デロイトは11月、仮想通貨アバランチ(AVAX)のブロックチェーンを開発するアバラボ(Ava Labs)と戦略的提携関係を結びました。同社のブロックチェーン「アバランチ(Avalanche)」は、高い計算処理能力と低コストを誇ります。

アバランチは、分散型金融(DeFi)アプリケーションの1つであり、デジタル資産、取引プラットフォームのインフラストラクチャーを提供します。ブロックチェーンの基軸通貨であるAVAXは2020年9月にメインネットを立ち上げました。そして2021年に入り注目を集め、AVAXの価格も大きく上昇しています。

参考
From trading cards to digital video: Sports NFTs kick sports memorabilia into the digital age

【こんな記事も読まれています】
ポリゴンがNFT/ゲームを支援する「Polygon Studio」 を立ち上げ
コインベースも支援するメタバース企業、拡張現実(AR)NFTプロジェクトを公開
ドージコイン(DOGE)のブロックチェーンでNFT発行に成功

おすすめの記事
【墨汁速報】破産の仮想通貨ヘッジファンド3ACの資産凍結 スリーアローズの創業者は雲隠れ
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】破産の仮想通貨ヘッジファンド3ACの資産凍結 スリーアローズの創業者は雲隠れ
米ニューヨーク破産裁判所の連邦裁判官は、7月4日に米国で破産申請をした仮想通貨ヘッジファンドの”スリーアローズキャピタル(Three Arrows Capital)”通称3ACが所有する残りの資産を凍結。現地時間火曜に行われた法廷審問で緊急動議として許可をしたという。
【墨汁速報】香港規制当局ビットコインETF承認の可能性を示唆 規制緩和の公開専門協議会を発足
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】香港規制当局ビットコインETF承認の可能性を示唆 規制緩和の公開専門協議会を発足
香港の仮想通貨規制を行う「香港証券先物委員会(SFC)」は10月31日、個人投資家に仮想通貨投資を許可する方針を進めるための専門家との公開協議会を発足。香港証券先物委員会のフィンテックユニット代表のエリザべス・ウォン氏は今月17日に開催されたカンファレンスで規制緩和について述べていた。