【墨汁速報】イーサリアムETFの取引開始確定へ SEC最後の申請書類を承認

米国証券取引委員会(SEC)が、ビットコイン(BTC)に次ぐ時価総額2位のイーサリアム(ETH)を運用するイーサリアム現物ETFを23日付けで最終承認したことがわかった。SECは5月末に米証券取引所側の取り扱いを承認しており、イーサリアムETFの承認待ちとなっていた。

関連記事:【墨汁速報】シカゴ・オプション取引所(Cboe)5つのイーサリアムETF上場を発表

SECイーサリアムETFを承認し取引開始へ

米国証券取引委員会(SEC)は23日付けでイーサリアムETF発行者に対して正式にローンチを許可するS-1の承認を通知したという。2024年5月末に米証券取引所側がイーサリアムETFを取り扱うためのルール変更を行う19-b4を承認しており、S-1の承認が売買開始に必要となっていた。

既にCboe(シカゴ・オプション取引所)は同社が申請していたフィデリティやフランクリン・テンプルトンを含む5つのイーサリアムETFの売買開始を20日付けで発表しており、S-1の承認が予定通りのスケジュールで行われたということになる。

今回の承認により

・ブラックロック(BlackRock)

・フィデリティ(Fidelity)

・グレースケール(Grayscale)

・ビットワイズ(Bitwise)

・ヴァンエック(VanEck)

・アーク(Ark)

・インベスコ・ギャラクシー(Invesco Galaxy)

・フランクリン・テンプルトン(Franklin Templeton)

の8つがローンチすることとなる。

 

イーサリアムETF取引開始はいつ?

今回の承認によりCboeは、23日よりイーサリアム現物ETFの上場を発表している。つまり予定でいけば現地時間9:30AM、日本時間でいうと23日の22:30の開始ということになる。

既に各イーサリアムETFの発行者はイーサリアムに関するページを次々と公開しており、ブラックロックが提供するiシェアーズ・イーサリアム・トラスト・ETF(iShares Ethereum Trust ETF=$ETHA)のページが1時間前に公開されている。

 

出典:Blackrock - イーサリアム現物ETFの公式ページ

 

ビットコイン現物ETFは約半年前に承認されており、承認後のETFからの資金流入で円建て過去最高となる1000万円を記録した。これらを考慮するとイーサリアム価格も年末にかけての大幅な高騰が期待できるだろう。

 

コラム:イーサリアムETF承認はなぜETH価格高騰に影響してないのか?

 

▼仮想通貨(暗号資産)のエアドロップ対策、仕組みや技術、規制の市場影響を勉強するなら「墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界」!他では見ることができないより詳しい内容を投資家向けにわかりやすく解説

墨汁バナー

墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界

おすすめの記事
仮想通貨(暗号資産)はオワコンなのか?2025年今後の展望
仮想通貨ニュース
仮想通貨(暗号資産)はオワコンなのか?2025年今後の展望
ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)が代表する仮想通貨(暗号資産)は2025年1月に迎えた仮想通貨推進派のドナルド・トランプ大統領の就任式以降下落し続けており、苦戦を強いられています。本稿では仮想通貨の2025年の墨汁うまいの展望について仮想通貨(暗号資産)投資家向けにわかりやすく解説を行います。
初心者でもできる痛ネイルのやり方は?おすすめグッズや対応できるサロンなども解説
趣味・エンタメ
初心者でもできる痛ネイルのやり方は?おすすめグッズや対応できるサロンなども解説
アニメや漫画、ゲームのキャラクターだったり、そのモチーフ・シーンを爪に描く「痛ネイル」はサブカル文化の中で立場を確立しています。ただ、著作権の問題などで対応してくれるネイルサロンもなく、こだわりがある人ほど自力で痛ネイルを準備することになるでしょう。本記事は初心者向けに、やり方から便利なグッズなどを紹介していきます。