ATOMの高騰とコスモス(Cosmos)の近況

コスモス(Cosmos)は、Cosmos SDKを基盤として採用するブロックチェーン間のインターオペラビリティを実現する点に特色のあるプロジェクトとして立ち上がりました。そしてようやくインターオペラビリティの実稼働が視野に入ってきました。

インターオペラビリティは、異なるブロックチェーン間でのトークンの行き来や通信をサポートできることを指します。ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)はインターオペラブルではないため、ネイティブレベルでトラストレスに通信を行うことはできません。そのため、ビットコインをイーサリアムへ持ち込む場合にはカストディ型のWBTCやMPC(Multi-Party Computation)を応用したrenBTCを経由する必要があり、アプリケーションレベルでの工夫が必要となります。

インターオペラビリティの注目銘柄

Cosmosでは、用意するSDK(ソフトウェア開発キット)を使って構築されるブロックチェーンは相互にインターオペラブルになるように設計されているため、既存のブロックチェーンを相互に繋ぐというよりは、相互に繋がれるブロックチェーンを構築しているイメージに近いです(Cosmosにビットコインやイーサリアムを接続する方法もありますが、上述のアプリケーションレベルでの設計です)。

インターオペラビリティは「Inter Blockchain Communication(IBC)」という規格で実現し、これによってトークンの移動やブロックチェーンをまたいだ通信が可能となります。IBC利用の初期段階ではトークンの移動がまず行われますが、将来的にはクロスチェーンでのスマートコントラクトの実行やセキュリティ機能の共有までが実現します。

Cosmos Hub上の分散型取引所

Cosmosは複数のブロックチェーンをHubで繋げるという構造を持っています。Hubは複数存在し得ますが代表的なものは最初のHubであるCosmos Hubです。このHubを起点として複数のブロックチェーンが相互に繋がる仕組みになっているのですが、最近ではこのCosmos HubにDEX(分散型取引所)を搭載し、トークンの交換機能を付ける提案がされています。このDEXはGravity DEXと呼ばれ、Cosmos Hubに繋がるブロックチェーン上に存在するあらゆるトークンのためのマーケットプレイスとして機能することが期待されています。

Gravity DEXはユニスワップ(Uniswap)と同じくAutomated Market Maker(AMM)形式で機能し、ユーザーは煩雑なプロセスなしに流動性にアクセスできるとされています。これによって、トークンそのものの移動のみならず、トークンの交換を伴う価値の移転が可能となり、より円滑なブロックチェーン間の通信や活動が実現すると見込まれています。

ATOMの価格動向

暗号資産市場全体が高騰していることとこれらの機能の開発進捗への期待が重なり、Cosmosの独自トークンATOMは直近3ヶ月で5ドルから20ドルへ大幅に価格を上げています。

CosmosはPoS(プルーフ・オブ・ステーク)形式のブロックチェーンであり、ステーキングをサポートしています。ATOMの保有者は自身が保有するトークンを委任することで、ステーキング報酬を獲得できます。委任先の事業者としてはEthereum2.0のステーキングもサポートするStakefishや取引所が提供するステーキング機能があります。ATOMは新規発行の分だけインフレーションが発生し、保有しているトークンの価値は徐々に希釈されていくため、長期保有が前提であればステーキングは合理的な選択肢となります。

===
この記事はstakefishからコンテンツ協力を得て提供しています。stakefishは暗号資産ユーザー向けのステーキングサービスを提供しています。Ethereumをはじめとした様々なノード運用の実績を元にサービスを提供しており、ユーザーは秘密鍵を渡すことなくステーキングができます。stakefishによるステーキングサービスの詳細を知りたい方は是非下記のリンクをご参照ください。

参照:https://stake.fish/ja/

stakefish top

おすすめの記事
ビットコイン(BTC)強気市場突入のきざし、チャートに現れたゴールデンクロスに注目
仮想通貨ニュース
ビットコイン(BTC)強気市場突入のきざし、チャートに現れたゴールデンクロスに注目
ビットコイン(BTC)の50日移動平均線が200日移動平均線を上回り、特徴的な強気パターンを形成しました。インドのブロックチェーン・AIスタートアップのジャービス・ラボによれば、「ゴールデンクロス」として知られるこのパターンが登場すると、数ヶ月後に市場は強気に突入するということです。
仮想通貨禁止から規制に変更したインド、違反者には超高額の罰金予定
仮想通貨ニュース
仮想通貨禁止から規制に変更したインド、違反者には超高額の罰金予定
インド政府は仮想通貨の規制に関する閣議決定書の公表を行いました。これまで仮想通貨を禁止する方向で進んでいた中、政府としてはブロックチェーン技術の発展などの面から規制する考えに至ったようです。しかし、違反者には1年以上の懲罰や最大3億円以上にもなる罰金を科すことが予定されています。