【墨汁速報】約720億円盗難 GameFi「アクシーインフィニティ」のRonin Bridgeがハッキング被害

※このページはアフィリエイト広告を利用しています

GameFiやPlay to Earnで有名なアクシーインフィニティ(Axie Infinity)のイーサリアムサイドチェーンへのブリッジを提供する「Ronin Bridge」がハッキングを受け、17.36万ETHと2550万USDCの合計720億円のハッキング被害を受けたと発表した。ブリッジのハッキング被害はSolanaのWormholeが360億円規模であったため、アクシーインフィニティのハッキング被害は過去最大と見られる。

関連記事:【墨汁速報】被害額約360億円12万ETH以上 イーサリアムとSolanaのブリッジ”Wormhole”がハッキング被害

アクシーインフィニティのRonin Bridgeがハッキング被害

アクシーインフィニティのRonin Netwrokによると、Sky Mavisが提供するRoninバリデータノードとAxie DAOバリデータから173600ETHと2550万USDCが盗まれたと本日発表。ハッキングは3月23日に行われたもので、Ronin BridgeからETHとUSDCを盗んだハッカーはハッキングした秘密鍵(Private Keys)で不正な引出しを行ったという。

今回の攻撃はAxieユーザーが5000ETHをRonin Bridgeから引出しすることができないという報告から発覚したとしている。

出典:Axie InfinityのRonin Bridgeハッキングのトランザクション

 

被害はETHとUSDCのみで、AXSやRON、SLPなどのRonin Netwrok上のトークンは現在は安全だという。

Ronin Bridgeの攻撃詳細

Sky Mavisが提供するRoninチェーン(Axie用のサイドチェーン)は9つのバリデータで構成されており、イーサリアムからの入金または出金を確認するために9のうち5バリデータの署名が必要となる。

今回ハッカーがETHとUSDCを盗むことができたのは9つのうち4つのバリデータのコントロールとAxie DAOが運営する第三者のバリデータの合計5つを乗っ取ったことで、不正に引き出しができたとしている。

ハッカーはガスフリーRPCノードを「バックドア」として悪用したことで、引出しの署名をすることができた。この背景には2021年11月にSky MavisがAxie DAOの需要増加に伴うフリートランザクションの援助を求め、Axie DAOがSky Mavisを変わりに署名することを許可リストに追加し、同年12月に接続を遮断したがRevoke(許可をコントラクトなどで取り消し)していなかったことが原因としている。

Ronin Networkの対応

Ronin Netwrokの今回のハッキングへの対応として

1.バリデータの署名閾値を4から8に増加
2.仮想通貨取引所やセキュリティチームと連携した対処
3.過去のインフラから切り離したノードの移行
4.Ronin BridgeのBinance Bridgeの一時停止
5.Katana DEXの一時停止
6.Chainalysisと連携して盗まれたETHとUSDCの監視

を行っている。

ハッカーがETH売却を開始

Ronin Bridgeのハッカーは、Ronin Netwrokが公式発表後にETHの移動を開始し、売却目的なのかHuobiに約5000ETHを送金している。さらにFTXに複数回にわけて約1200ETHを送金したが、盗まれた大半のETHはまだハッカーのウォレット内に残っている。

▼墨汁サロンではイーサリアム2.0の最新動向や32ETHステーキングのやり方の解説や検証、テクニカル分析理論、最新のDeFiやファンダメンタルなどをより深く解説しています。

墨汁バナー

墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界

おすすめの記事
仮想通貨の超強気市場は再び到来するのか?トランプ効果が市場を席巻
仮想通貨ニュース
仮想通貨の超強気市場は再び到来するのか?トランプ効果が市場を席巻
ビットコイン(BTC)価格は、2024年11月14日に93,434ドル(約1,462万円)を記録して過去最高値を更新しました。これはアメリカ大統領選挙の結果から、いわゆる「トランプ効果」と呼ばれています。2016年の大統領選後に超強気市場が訪れたことから、市場では今回もトランプ効果を期待する声が高まっています。
【墨汁速報】仮想通貨取引所に米銀行サービス問題が直面 バイビットが突如ドル入金を停止
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】仮想通貨取引所に米銀行サービス問題が直面 バイビットが突如ドル入金を停止
仮想通貨取引所でデリバティブ取引などで知られているバイビット(ByBit)がドルでのワイヤー送金を介した入金の一時停止を発表した。仮想通貨取引所の入出金インフラを支えていたシルバーゲート(Silvergate)銀行がトラブルを抱えていることが判明しており、仮想通貨業界は米国の銀行システムアクセスに問題を抱えている状態となっている。