【墨汁速報】NFT最大手オープンシーでインサイダー取引 初事例として元社員が起訴される

イーサリアムのNFTマーケットプレイス最大手のオープンシー(OpenSea)の元プロダクトマネージャーが米マンハッタンの検察によりインサイダー取引で起訴されたとロイターが報道。仮想通貨のNFTアートにおいてのインサイダー取引による起訴は初のケースとなる。

関連記事:【墨汁速報】NFT市場最大手OpenSea 新たにソラナ(SOL)のNFTを4月から対応へ

オープンシーのインサイダー取引で起訴

イーサリアム最大手NFTマーケットプレイスであるオープンシー(OpenSea)の元プロダクトマネージャーである31歳のマンハッタン在住のNathaniel Chastainは事前にNFTアートの製作者などから得た機密情報を元に、11の異なるケースで45個のNFTアートを密かに購入したとして起訴された。

この事前に購入された45個のNFTは購入後即座にオープンシーに紹介されていることからインサイダー取引であり、NFTのインサイダー取引による起訴は初の事例だという。

NFTインサイダー取引の利益は?

検察官によるとChastain氏がオープンシーによって紹介されると知って選んだNFTアートは上場後即座に売却されており、このインサイダー取引による利益は購入した価格の2~5倍になったと述べている。

このインサイダー取引でChastain氏は資産を4倍に増やしていた。1つの事例で見るとNFTアーティストのDailydust氏が作成した「Spectrum of a Ramenfication Theory」を2021年9月14日に購入し翌日の早朝に売却している。

オープンシーは公式ツイッターでは同日にNFTアーティストとしてDailydust氏と「Spectrum of a Ramenfication Theory」をツイートしており、Chastain氏はインサイダー取引の利益を得たという。

匿名ウォレットでマネーロンダリングか

検察は2021年6月から9月にかけてChastain氏が匿名の仮想通貨ウォレットを利用してオープンシーを利用したとしている。現地時間水曜日、Chastain氏はマネーロンダリングと詐欺の罪に対して無罪の主張をしている。保釈金は10万ドルに設定されている。

オープンシーはNFTアートを売買することができる「NFTマーケットプレイス」として2021年に大きく需要を伸ばし、イーサリアムの価格が50倍に高騰したことと合わせてNFTアートも大幅な高騰を記録した。

だが2022年初旬から続く長期下落トレンドに伴い、有名な開発者の離脱やテラのLUNA崩壊、ハッキングに続いて悪いニュースが続いている。今後も下落トレンドの影響でSECの調査など新興プロジェクトは多くの問題に直面していくことになるだろう。

【こんな記事も読まれています】
【墨汁速報】約720億円盗難 GameFi「アクシーインフィニティ」のRonin Bridgeがハッキング被害
テラの崩壊から改めて学ぶ仮想通貨のこと
2027年NFT市場規模は1兆7,800億円に成長、米調査会社マーケッツアンドマーケッツが予測

▼墨汁サロンでは投資家向けにイーサリアム2.0の最新動向や32ETHステーキングのやり方の解説や検証、テクニカル分析理論、最新のDeFiやファンダメンタルなどをより深く解説しています。

墨汁バナー

墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界

参考:U.S. charges OpenSea ex-employee in first NFT insider trading case

おすすめの記事
【墨汁速報】米バイナンス銀行でのドル入出金停止を発表 SECの仮想通貨取引所訴訟を受けて
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】米バイナンス銀行でのドル入出金停止を発表 SECの仮想通貨取引所訴訟を受けて
仮想通貨取引所最大手バイナンスの米法人であるバイナンスUSは、早ければ13日までにドルによる入出金の停止することを発表した。同社は米国証券取引委員会(SEC)により証券取引法違反で提訴されており、SECは7日にバイナンスUSの資産凍結を求める動議を裁判所に提出していた。