バイナンスラボが分散型RaaSプロバイダーのオルトレイヤー(AltLayer)に戦略的投資

Web3アプリケーション向けの分散型ロールアップアズアサービス(Rollups-as-a-Service:RaaS)プロバイダーであるオルトレイヤー(AltLayer)は8月9日、仮想通貨取引所バイナンス(Binance)のベンチャーキャピタルおよびインキュベーション部門であるバイナンスラボ(Binance Labs)から戦略的投資を受けたと発表した。

高いパフォーマンスを示したプロジェクトの1つ

バイナンスラボは、2022年11月から2023年4月まで最優秀ビルダーⅥ(Most Valuable Builder Ⅵ:MVB Ⅵ)というプログラムを実施した。このプログラムは、BNBチェーンとバイナンスラボによるコーチングと投資、ネットワークサポートを通じて、プロジェクトがより発展・成長することを支援している。オルトレイヤーは、このプログラムで高いパフォーマンスを示したプロジェクトの1つだ。

市場投入までの時間を劇的に短縮し、迅速なイノベーションと実験を促進する

バイナンスラボの二コラ W((Nicola W)投資ディレクターは、「アプリケーションに合わせたロールアップは、レイヤー1のセキュリティとアプリチェーンのカスタマイズ性を提供する。しかし、今日のロールアップに共通する問題は、ほとんどが中央集権的なシーケンサーで運営され、流動性とユーザーベースが分断されていることだ」と述べた。さらに同氏は、「私たちは、ビーコンレイヤー(Beacon Layer)を通じて、アプリケーションに合わせたロールアップの立ち上げを促進するオルトレイヤーのアプローチに着想を得た。彼らのコア・ネットワークは、何千ものロールアップが存在する世界で必要とされる、いくつかの分散化と相互運用性を提供する。その一方で、市場投入までの時間を劇的に短縮し、迅速なイノベーションと実験を促進する」と話している。

一方、オルトレイヤーのCEO(最高経営責任者)であるヤオチー・ジア(Yaoqi Jia)氏は、今回の投資について、 「ロールアップエコシステムは有望であり、その繁栄と拡大にはより多くの目が必要だ。過去1年間で、ロールアップとそのダップスへの影響は、世界の開発者コミュニティの興味をそそった」と語った。また、「バイナンスラボから戦略的投資を受けたことを光栄に思う。彼らのサポートでロールアップの世界を強化することを楽しみにしている」とコメントしている

参考
Binance Labs makes strategic investment in AltLayer

【こんな記事も読まれています】
ソーシャルダップスの成長と影響についてダップレーダーがレポート公開
Web3ゲーム配信プラットフォーム「エリクシールゲームズ」が「ガラゲームズ」と提携
ダップレーダーがフロウ(Flow)に関する2023年第2四半期のレポートを公開

おすすめの記事
デアワイズとホンダがWeb3ゲーム「ライフビヨンド」の乗り物関連ゲームなど共同開発へ
ブロックチェーンゲーム
デアワイズとホンダがWeb3ゲーム「ライフビヨンド」の乗り物関連ゲームなど共同開発へ
アワイズエンタテイメント(Darewise Entertainment)とアニモカ・ブランズ・ジャパン(Animoca Brands Japan)が、本田技研工業株式会社と共同で、Web3ゲーム「ライフビヨンド(Life Beyond)」の交通機関および乗り物関連のゲームプレイを開発することが明らかになった
【墨汁速報】米Kraken一時イーサリアムが7万円代へ暴落し-60% なにがあったのか?
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】米Kraken一時イーサリアムが7万円代へ暴落し-60% なにがあったのか?
イーサリアム価格は米仮想通貨取引所クラーケン(Kraken)で一時700ドル(約7万3,000円)へ約60%の急落。市場平均価格を大幅に上回る記録的暴落となり、10分後には1,700ドルまで回復した。この暴落の背景にはイーサリアム上でのDeFi(分散型金融)が引き金となったと見られる。
【最新動向】イーサリアムマイニング終了はいつになる?ETH2移行の”The Merge”の進捗
仮想通貨ニュース
【最新動向】イーサリアムマイニング終了はいつになる?ETH2移行の”The Merge”の進捗
イーサリアムは2022年内にマイニング終了をし、現在平行したネットワークとして稼働している”イーサリアム2.0(ETH2)”と統合して完全にProof of Stakeへ移行します。この移行はThe Mergeと呼ばれており、一大イベントとなっていますがマイニング終了はいつになるのでしょうか?