アニモカ・ブランズ、公式のAWSアクティベートプロバイダーに就任

香港のブロックチェーン関連企業であるアニモカ・ブランズ(Animoca Brands)は8月16日、公式のAWSアクティベートプロバイダー(Activate Provider)になったことを発表した。

「AWSスタートアップチームからの技術、ネットワーキング、資金調達、マーケティングサポートを提供する」

AWSアクティベートプロバイダーとは、アマゾンウェブサービス(Amazon Web Service:AWS)が提供しているプログラムで、スタートアップがクラウドでビジネスを成長させるのを支援を目的としている。今回アニモカ・ブランズが公式のAWSアクティベートプロバイダーになったことで、ポートフォリオ企業に、Web3製品とサービスの開発を加速するためのツール、リソース、コンテンツ、専門家によるサポートを提供できるようになる。さらに、アニモカ・ブランズのポートフォリオ企業は、AWS上での開発をサポートするために、最大2万5,000ドル(約366万円)相当のAWS Activateクレジットを直接申請することも可能だ。

今回のAWSとアニモカ・ブランズのコラボレーションの焦点は、アニモカ・ブランズのポートフォリオに含まれる今後のWeb3企業を育成し、メンターシップを含むAWSアクティベートプログラムを通じて、AWSスタートアップチームからの技術やネットワーキング、資金調達、マーケティングサポートを提供することだ。

アニモカ・ブランズは、AWSアクティベートのメリットを活用することで、ポートフォリオ企業とAWSをさらに結びつける。これにより、ワールドクラスのインフラを利用した構築、Web2とWeb3の両方のエコシステムにわたる市場参入戦略とパートナーシップの開発、グローバル展開と数分での可視化、セキュリティとコンプライアンスの強化を可能にする予定だ。

世界中のWeb3スタートアップをスーパーチャージする準備が整っている

アニモカ・ブランズのヤット・シウ(Yat Siu)共同設立者兼エグゼクティブ・チェアマンは、 「AWSとアクティベート・プロバイダーとして協業できることを大変嬉しく思う。このコラボレーションは、アニモカ・ブランズにとっても、より広範なWeb3スタートアップ・エコシステムにとっても、画期的な出来事だ」と述べている。さらに、同氏は、「香港は常にイノベーションの中心地だ。AWSの世界的に有名なクラウド機能とスタートアップ・コミュニティへの深いコミットメントにより、私たちは今、世界中のWeb3スタートアップを高める準備が整っている」とも語っている。

参考
Animoca Brands becomes official AWS Activate Provider to accelerate Web3 development and true digital property rights

【こんな記事も読まれています】
Web3ゲーム配信プラットフォーム「エリクシールゲームズ」が「ガラゲームズ」と提携
アニモカ・ブランズがサイバーコネクトと覚書締結、モカバースの分散型ソーシャルレイヤー構築へ
ソーシャルダップスの成長と影響についてダップレーダーがレポート公開

おすすめの記事
【墨汁速報】約104億円のハッキング DeFiプロジェクト”Fei Protocol”が被害を受ける
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】約104億円のハッキング DeFiプロジェクト”Fei Protocol”が被害を受ける
イーサリアムのアルゴリズミックステーブルコインの発行とレンディングを提供する"Fei Protocol(フェイプロトコル)"のRari Fuseプールから約8000万ドル、日本円にして約104億円相当のハッキング被害を受けた。攻撃原因はThe DAOと同じコントラクトのリエントランシーアタックであると見られている。