【墨汁速報】イーサリアム次期大型アップデート「デンクン(カンクン)」の実装内容が決定

イーサリアム(ETH)の次期大型アップデート「デンクン(Dencun=Cancun)」に実装されるEIP(イーサリアム改善提案)が、日本時間9日深夜に行われたイーサリアム開発者会議で決定した。事前に決まっていたEIP-4844のプロト・ダンクシャーディング(Proto-danksharding)を含む5つの実装変更が行われる。

関連記事:イーサリアム開発段階がサージ(The Surge)へ移行 ロールアップのL2移行が加速か

イーサリアム「デンクン」での実装決定

イーサリアムはステーキングされている32ETH及びバリデータ報酬を引き出す大型アップデート「シャペラ(Shapella)」の次の実装となる「デンクン(Dencun)」での実装されるEIPが日本時間9日深夜に行われたイーサリアム開発者会議でEIP-4844「プロト・ダンクシャーディング」を含む5つのEIPが含まれることが決定した。

EIP-4844「プロト・ダンクシャーディング」については2023年4月27日の会議の時点で実装が決定しており、今回のイーサリアム開発者会議ではEIP-4844の他に4つのEIPが追加されたことになる。デンクンで実装されるEIPは

EIP-1153:一時的ストレージOPCODE
EIP-4788:EVMでのビーコンブロックルート
EIP-4844:Proto-Danksharding
EIP-5656:MCOPY
EIP-6780:同一TXのみSELFDESTRUCT

の5つとなっており、EIP-4844以外は基本的にコントラクト実行を行うEVM(イーサリアム・バーチャル・マシン)の変更となっている。

関連記事:【墨汁速報】12000件を超えるETH引出し イーサリアム「シャペラ(上海)」アップデート完了

重要なのはプロト・ダンクシャーディング

EIP-4788はイーサリアムの実行レイヤー(EL)であるETH1エンジンのブロックに含めるデータを変更するというEIPで、EIP-1153、EIP-5656、EIP-6780はEVMにおけるマイナーチェンジを行うEIPとなっている。つまりEIP-4844のプロト・ダンクシャーディングが”デンクン”において最も重要な実装ということになるだろう。

プロト・ダンクシャーディングでは既にイーサリアムL1のトランザクション数を大幅に上回っているアービトラム(Arbitrum)やジーケーシンク(zkSync)などのL2ネットワークをより一層利便性をよくする実装であることから、今後さらにL2への移行が加速することになるだろう。

 

関連記事:【墨汁速報】イーサリアム(ETH)で一時ネットワーク障害 開発者が現在原因を調査中

▼仮想通貨(暗号資産)の仕組みや技術、規制の市場影響を勉強するなら「墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界」!他では見ることができないより詳しい内容を投資家向けにわかりやすく解説

墨汁バナー

墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界

おすすめの記事
【墨汁速報】バイナンスの「買収撤回によりFTX破産」の可能性浮上 米司法省もFTX事件の調査を開始
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】バイナンスの「買収撤回によりFTX破産」の可能性浮上 米司法省もFTX事件の調査を開始
バイナンスがFTXの買収を断念する可能性が高いというリーク後、正式にFTXの買収を断念することを発表。さらにWSJの報道によると米国証券取引委員会(SEC)と米国先物取引委員会(CFTC)によるFTXの顧客資産使い込みやレンディングの調査に米国司法省が加わるという。
グッドラックスリー井上和久社長×シバタナオキ氏対談、ブロックチェーンはエンターテインメントを何に進化させる?
インタビュー
グッドラックスリー井上和久社長×シバタナオキ氏対談、ブロックチェーンはエンターテインメントを何に進化させる?
福岡でブロックチェーンコンテンツを手掛ける「グッドラックスリー」の井上和久社長と「MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣」著者のシバタナオキ氏の2人にブロックチェーンプロダクトについて伺った。革新技術はエンターテインメントを何者にするのだろうか?