ポリゴン(Polygon)Web3向けのゼロ知識証明を活用した「ポリゴンID」を発表

ポリゴン(Polygon)は3月29日、Web3向けのゼロ知識証明を活用した「ポリゴンID」を導入すると発表した。

これまでに約1,280億円を投資

ポリゴンはこれまで、ゼロ知識証明を戦略的ビジョンの目玉とし、関連プロジェクトに10億ドル(約1,280億円)を投じている。今回の「ポリゴンID」の特徴は、分散型および自己主権型モデルのためのブロックチェーンベースのIDという点だ。「ポリゴンID」を使うことにより、ユーザーは、自分で個人のデータ等を管理できるようになる。さらに、DApps(分散型アプリ)をサポートするためにオンチェーン検証を可能とする特性も備えている。

「ゼロ知識証明がより良い世界を作るのに役立つことを示す素晴らしいショーケース」

製品ポートフォリオとしては、「ポリゴンIDウォレットアプリ」と「ポリゴンIDプラットフォーム」、「ポリゴンIDコネクト」の3つ。

「ポリゴンIDウォレットアプリ」は、オープンソースのユーザーキットと開発者キットのセットで、カスタムアプリケーションに統合したり、ホワイトラベルを付けたりすることができる。「ポリゴンIDプラットフォーム」は、開発者や組織が、アプリケーションのトラストライフサイクルや、ZKP、トラストソースなどの要件を定義・管理するために使用できる。「ポリゴンIDコネクト」は、ユーザーウォレットとアプリケーション間のアクセスを統合するためのプラットフォームだ。

今後は2022年第2四半期に、プライベート認証やzkProof生成および検証などの基本機能をサポートするIDウォレットアプリとSDKを一般公開する。2022年第3四半期には、IDプラットフォームとSDKを完全にリリースする予定。

なおポリゴンのミハイロ・ビジェリック(Mihailo Bjelic)共同設立者は、「ポリゴンIDはデフォルトで非公開であり、オンチェーン認証とパーミッションレス認証を提供する。デジタルIDの分野では、これらすべての条件を満たすものはない。ゼロ知識証明がより良い世界を作るのに役立つことを示す素晴らしいショーケースでもある」と語っている。

参考
Introducing Polygon ID, Zero-Knowledge Identity for Web3

【こんな記事も読まれています】
2021年ポリゴン(Polygon)の動向まとめ
ポリゴン(Polygon)のEIP1559、テストネットで稼働
ポリゴン(Polygon)ゼロ知識証明のパイオニア「Mir」を約450億円で買収

おすすめの記事
イーサリアムをさらに拡張するL2とは?ArbitrumなどのRollupが有力な理由
仮想通貨ニュース
イーサリアムをさらに拡張するL2とは?ArbitrumなどのRollupが有力な理由
イーサリアムは年末から来年初旬にかけてイーサリアム2.0への完全移行となる「The Merge」を控えており、DeFi(分散型金融)やNFTなども含め最も使用されている仮想通貨といえるでしょう。 本稿ではイーサリアム2.0のさらに先のイーサリアムを拡張するL2(レイヤー2)について詳しく解説します。
【墨汁速報】破産した仮想通貨レンディング”セルシウス” 600億円規模のstETHを引出し開始
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】破産した仮想通貨レンディング”セルシウス” 600億円規模のstETHを引出し開始
2022年の仮想通貨長期下落トレンドの連鎖倒産で破産し、再生を目的としたチャプターイレブン中の仮想通貨レンディング企業”セルシウス(Celsius)”が運用していたイーサリアム(ETH)の引出しを開始した。これらの運用されていたETHは流動性ステーキングプロジェクトのライド(Lido)ファイナンスを介して行われており、約24万ETHが既にセルシウスによって引出しリクエストされている。