マジックエデンのベンチャー部門、11のWeb3ゲームスタジオに投資

NFTマーケットプレイスのマジックエデン(Magic Eden)は2月23日、同社のベンチャー部門であるマジックエデンベンチャーズ(Magic Eden Ventures)が、11のWeb3ゲームスタジオに投資したことを発表した。

多岐にわたるゲームスタジオに投資

マジックエデンベンチャーズは、2022年7月に立ち上げられた部門だ。同社のゲーム専門チームは、web3ゲームにおいて長期的なビジョンを持つ革新的なゲームスタジオと密接な協力関係を構築してきた。

今回投資対象となった11のスタジオは、Web3ネイティブの開発者から伝統的なゲームスタジオまで多岐にわたります。マジックエデンはゲームスタジオとパートナーシップを結ぶことで、ゲームのNFTプロジェクトの立ち上げやユーザー獲得、そしてゲーム内マーケットプレイスによるゲームインフラのサポートを行うとしている。

マジックエデンのクリエイター向けプロダクトとサービスは、ゲームのマネタイズとエンゲージメントをWeb3エコシステム全体で実現する。

ブロックチェーンゲームはまだ始まったばかり

マジックエデンのクリス・アカバン(Chris Akhavan,)最高ゲーム責任者は、「ブロックチェーンゲームがどのようなものになるかは、まだ始まったばかりだ。Web3対応ゲームを開発している経験豊富なゲームスタジオは、デジタルアセット所有権や強力な経済力を持つ楽しいゲームを開拓している。これにより、コミュニティやクリエイターが愛するゲームとのつながりを深めることを可能にしている。これは強力な組み合わせだ」と語っている。

また同氏は、「我々は、新興のゲームスタジオを継続的に支援し、長期的な成功を達成する手助けをすることを楽しみにしている」とコメントした。

参考
Magic Eden Ventures Invests in 11 Web3 Game Studios

【こんな記事も読まれています】
「業界にとってポジティブな兆候」ゲーム関連トークンに関するレポート公開
ミノゲームズ約20億円の資金調達に成功、新作ゲームの開発加速
「2022年のDAppsの原動力はブロックチェーンゲームとNFT」ダップレーダーがレポート公開

おすすめの記事
【墨汁速報】運用資産71兆円超えのフィデリティ、ビットコイン現物ETFを申請準備か=リーク
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】運用資産71兆円超えのフィデリティ、ビットコイン現物ETFを申請準備か=リーク
ブラックロックに次ぐ世界4位の運用資産を誇るフィデリティ(Fidelity)が上場投資信託「ビットコイン現物ETF」の申請を準備しているという。ブラックロックの「ビットコイン現物ETF」の申請に続いて多くの資産運用会社やファンドがビットコイン現物ETFを申請しいる。
「第3四半期のNFTゲーム売上は約2,600億円」ブロックチェーンゲームアライアンスが発表
ブロックチェーンゲーム
「第3四半期のNFTゲーム売上は約2,600億円」ブロックチェーンゲームアライアンスが発表
ブロックチェーンゲームアライアンス(Blockchain Game Alliance)がこのほど2021年の業界の動向をまとめたレポートを発表。NFTゲームの売上が第3四半期で約2600億円に達していたことが分かった。その他のブロックチェーンゲームに関するデータも合わせて紹介します。
【墨汁速報】勝訴で高騰ビットコイン全戻しの下落 米SECビットコイン現物ETF審議を延長へ
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】勝訴で高騰ビットコイン全戻しの下落 米SECビットコイン現物ETF審議を延長へ
米国証券取引委員会はグレースケールとのビットコイン現物ETFの否決に関する訴訟で敗訴したものの、ブラックロックやフィデリティが申請しているビットコイン現物ETFの審議の延長を発表した。ビットコイン価格はグレースケールの勝訴で8%高騰していたが、再度価格が下落しており高騰前の価格を下回っている。