【墨汁速報】2024年初旬に遅延か?イーサリアム次期大型アップデート"デンクン"開発者が議論

イーサリアム開発者はコンセンサスレイヤー(CL)会議118で次期大型アップデート”デンクン(Dencun)”の実装次期について話し合いを行った。イーサリアムは11月に”デブコネクト(DevConnect)”というイベントを控えており、テスト次第では来年2024年初旬になる可能性があるという。

関連記事:【墨汁速報】イーサリアム次期大型アップデート「デンクン(カンクン)」の実装内容が決定

デンクンアップデートの実装次期を議論

イーサリアム開発者達はコンセンサスレイヤー会議118にて次期大型アップデート「デンクン(Dencun)」の実装次期について議論を重ねており、今年11月に予定されているイベントが控えていることから2024年初旬へ遅延する可能性が浮上している。

デンクンアップデートはEIP-4844「プロト・ダンクシャーディング(Proto-Danksharding)」をメインに実装するイーサリアムにとって非常に重要な大型アップデートであり、メインネット実装前に十分なテストが必要となると言えるだろう。イーサリアムは新たにホルスキー(Holesky)テストネットをローンチしており、他にも今まで利用されてきたセポリア(Sepolia)、破棄が決定しているゴレリ(Goreli)などのテスト環境があるが、デンクンアップデートはまだ試されていないという問題がある。

焦るより十分なテストがイーサリアムには必要

11月のイベントの前にテストネットにデンクンフォークを行わなければ、クリスマスまでの年内メインネット実装は難しいだろうと考えられているのが現状だ。EIP-4844通称プロト・ダンクシャーディングはイーサリアムの構造を大きく変え、現在注目を浴びているコインベースのベース(Base)ネットワークや、アービトラム(Arbitrum)やオプティミズム(Optimism)、高額エアドロップが期待されているジーケーシンク(zkSync)などの利用がより進むことになる。

関連記事:イーサリアム開発段階がサージ(The Surge)へ移行 ロールアップのL2移行が加速か

既にイーサリアムL1のガス代は10Gweiを下回り続けているにも関わらず、上記イーサリアムL2の利用は約10倍を超えており、ピーク時には12倍近くも利用されていることからも、デンクンは焦って実装するよりも十分なテストを重ねることが大切だろう。

出典:L2beat

イーサリアムはその複雑さと技術力の高さ、これまでに仮想通貨(暗号資産)業界にない最先端の試みを行うことから、このような大型アップデートの実装は予定通り行くことは殆どない。だが十分なテストを行うことで確実に大きな躍進を遂げており、L2へ移行して手数料が落ち着いている現状イーサリアム開発者達は焦る必要はないといえるだろう。

 

関連記事:レイヤーゼロ(LayerZero)とは?なぜイーサリアム上で今注目されているのか

▼仮想通貨(暗号資産)の仕組みや技術、規制の市場影響を勉強するなら「墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界」!他では見ることができないより詳しい内容を投資家向けにわかりやすく解説

墨汁バナー

墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界

おすすめの記事
【墨汁速報】バイナンスCEO「保有の全FTXトークン(FTT)を売却」と発表 アラメダの財務状況リークで
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】バイナンスCEO「保有の全FTXトークン(FTT)を売却」と発表 アラメダの財務状況リークで
仮想通貨最大手取引所「バイナンス」のCEO、チャンポン・ジャオ氏(CZ)は同社が保有しているFTXが発行するFTT(FTXトークン)を全て売却すると発表。FTXのCEOの別会社アラメダリサーチ(Alameda Research)の賛否両論ある財務状況がリークされたことを理由としている。
【墨汁速報】破産危機のジェネシス 仮想通貨取引所の顧客資産1206億円を凍結か
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】破産危機のジェネシス 仮想通貨取引所の顧客資産1206億円を凍結か
仮想通貨取引所ジェミニが提供するレンディングプロダクトの「ジェミニ・アーン」は、提携先のジェネシストレーディングがFTX破産の影響で出金を停止したことで顧客資産が凍結された状態となっている。 ジェネシストレーディングはジェミニの顧客資産となる約9億ドル相当の仮想通貨の引出しができない状況だという。