4月にオープンシー(OpenSea)がソラナ(Solana)対応を発表か

※このページはアフィリエイト広告を利用しています

NFTマーケットプレイス大手のオープンシー(OpenSea)が3月30日、4月にソラナ(Solana)に対応する予告のような動画をツイッターに投稿しました。

ソラナ(Solana)にとってエコシステム拡大の大きな1歩

OpenseaはNFTマーケットプレイスの中でも最も人気があるサービスで、イーサリアムとポリゴンのNFTが取引されています。SolanaとってOpenseaに加わることはエコシステムを拡大するための大きな一歩になると考えられます。

このOpenSeaからの発表に先立って日本時間3月25日の朝、OpenSeaの価格表示欄にSOLが追加されており、Solana Japanのツイッターからも告知されていました。

ソラナ(Solana)独自のNFTマーケットプレイスの今後は?

Solanaはこれまで独自のエコシステムを形成しており、NFTのマーケットプレイスもマジックエデン(Magic Eden)やソラナ―ト(Solanart)、Solsea(ソルシー)などが存在しています。OpenSeaでも取り扱いが始まると既存のSolanaNFTマーケットプレイスにとっては、Solana NFTが広まる点でいい影響であるとも考えられますが、差別化を図らなければ生き残りは厳しくなることが予想されます。

そしてSolanaで人気のNFTには、Degen Ape Academy(デジェン・エイプ・アカデミー)やSolana Monley Business(ソラナ・モンキー・ビジネス)、ゲームのAurory(オーラリー)やスターアトラス(Star Atlas)などがあり、クオリティの高い作品も多いです。これらのNFTがより多くのユーザーに知ってもらえると、SolanaコミュニティやNFTを発行しているゲームによっては良い影響があるでしょう。

【こんな記事も読まれています】
アドビのBehancがソラナ(Solana)のウォレットに対応
ソラナ(Solana)の決済向けツール、ソラナペイ(Solana Pay)とは?
ソラナ(Solana)のスマホウォレット3選とSOLのステーキングの方法

おすすめの記事
2022年第二四半期にはイーサリアム(ETH)の価格が約100万円に?著名アナリストが予測
仮想通貨ニュース
2022年第二四半期にはイーサリアム(ETH)の価格が約100万円に?著名アナリストが予測
ビットコイン(BTC)よりも大幅なリターンや成長が期待されているイーサリアム(ETH)ですが、DeFiやメタバースのさらなる普及によって成長を続けると、2022年第二四半期には現価格から2倍の9,000ドル(約102万9,500円)に到達すると、とある著名なアナリストは推測しています。
【墨汁速報】トランプ元大統領「ビットコインを国家戦略として準備金に」と発言
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】トランプ元大統領「ビットコインを国家戦略として準備金に」と発言
元米大統領のドナルド・トランプ氏はナッシュビルで行われたカンファレンス「ビットコイン2024」に登壇し、「ビットコインを国家戦略として準備金にし、押収されたビットコインを売却しない」と発言した。トランプ氏はイーサリアム上でNFTを発行して売却、ETHを保有するなど仮想通貨派として知られている。