ズープ約22億円の資金調達、レディ・プレイヤー・ミーとの提携も発表

デジタル・トレーディングカードのエコシステムを構築しているズープ(Zoop)は10月27日、1,500万ドル(約22億円)の資金調達に成功したことを発表した。さらに、アバター作成プラットフォームとしても知られるレディ・プレイヤー・ミー(Ready Player Me)と提携したことも明らかにしている。

著名人の公式ライセンスを受けた限定版のデジタルカードを販売

ズープでは、著名人の公式ライセンスを受けた限定版のデジタルカードを販売している。そのため、ファンはズープで入手したデジタルカードを二次市場で売ることや交換することが可能だ。今年5月3には、ポリゴン(Polygon)を活用したデジタル収集品トレーディング・プラットフォームを開始すると発表していた。

ズープを利用するメリットは、ユーザーと著名人の双方に設定されている。ユーザー側のメリットは、ズープのエコシステムに参加し、プラットフォーム内のゲームをプレイすることで、コンテンツやコミュニティへの限定アクセスを解除することができる。一方で有名人側のメリットは、ファンとのシームレスで直接的なつながりを確立することができ、ズープを通じて発生した売上から70%の収益を受け取ることができる。

また今回のレディ・プレイヤー・ミーとの提携により、ズープのプラットフォームに相互運用機能を導入するという。これにより、ファンは複数のメタバースやそれ以降の4K+対応アプリやゲームで、有名人のアバターを使用することができる。ゲーム開発者は、ユーザーがゲームに費やした時間に応じて報酬を得られるようになった。

最も熱心で活発なコミュニティはオンラインで形成されている

ズープのRJ・フィリップス(RJ Phillips)共同CEOは、「10年以上にわたるコミュニティ形成の経験から、今日の最も熱心で活発なコミュニティはオンラインで形成されていることは常に明らかだ」と述べている。「Web3の登場は、このようなつながりをさらに強化し、デジタルの世界をつなぎリアルな体験を作り出すことができるようになった。HBAR財団とレディ・プレイヤー・ミーのパートナーの支援により、ファンと有名人とのつながりを育み、没入型体験を作り出すという最終目標を実現できることに感謝している」とコメントしている。

ズープのティム・ストークリー(Tim Stokely)共同CEOは、「ブロックチェーンゲーミフィケーション市場は、消費者の没入型ゲーミフィケーション体験への明確な欲求ニーズを反映して、急速に成長し続けている」と話している。また同氏は、「これはズープにとって、世界中のセレブとファンとの繋がり方や過去の一方的なソーシャルメディアのエンゲージメントを超えていく方法を考え直す重要な機会となる。」と語っている。

参考
・Zoop Secures $15M+ in Backing and Formalizes Partnership with Ready Player Me Ahead of Global Platform Launch on Hedera

【こんな記事も読まれています】
ゲーマーのWeb3参入を目指して、Polygonと韓国のウォレット開発企業が提携
Web3は2030年には12兆円規模にまで拡大、市場の見通しと課題
メタバースプロジェクト取引高80%減少もNFT販売数は微減、ダップレーダーがレポート発表

おすすめの記事
【墨汁速報】ロシア中央銀行 ビットコインなどの仮想通貨取引を規制下の証券取引所で許可する提案を示す
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】ロシア中央銀行 ビットコインなどの仮想通貨取引を規制下の証券取引所で許可する提案を示す
ロシア中央銀行はロシアの規制下にある証券取引所がビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨(暗号資産)などのデジタルトークンを売買できる用にする提案を行っている。業界識者は投資家に対して規制下での仮想通貨取引を行う選択肢を与えたい狙いだとしているとロシアの全国紙であるコメルサントが報道した。
【墨汁速報】ジェネシス非任意的破産申請の危機 最大手仮想通貨ファンドGBTCへも波及か?
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】ジェネシス非任意的破産申請の危機 最大手仮想通貨ファンドGBTCへも波及か?
FTX破綻の影響で出金を停止している仮想通貨ブローカレッジのジェネシストレーディング(Genesis Trading)はチャプターイレブン非任意破産申請のリスクに直面している。ジェネシストレーディングの出金停止から47日経過しているとウィンクルボス兄弟と知られる仮想通貨取引所ジェミニ(Gemini)のキャメロン・ウィンクルボス氏は1月8日までにこの出金停止解決を求める公開状を掲載した。
3日で280億円相当のイーサリアムを購入、仮想通貨クジラが強気市場に浮上
仮想通貨ニュース
3日で280億円相当のイーサリアムを購入、仮想通貨クジラが強気市場に浮上
仮想通貨クジラが、直近3日間にイーサリアム(ETH)を合計で64,501ETH購入したようです。これは現在の価格で1億8,700万ドル(約281億円)という巨額の取引です。イーサリアムのコミュニティでは、クジラが大規模なアキュムレーションを始めたとして、さまざまな憶測が飛び交っています。
デアワイズとホンダがWeb3ゲーム「ライフビヨンド」の乗り物関連ゲームなど共同開発へ
ブロックチェーンゲーム
デアワイズとホンダがWeb3ゲーム「ライフビヨンド」の乗り物関連ゲームなど共同開発へ
アワイズエンタテイメント(Darewise Entertainment)とアニモカ・ブランズ・ジャパン(Animoca Brands Japan)が、本田技研工業株式会社と共同で、Web3ゲーム「ライフビヨンド(Life Beyond)」の交通機関および乗り物関連のゲームプレイを開発することが明らかになった