暗号資産取引所Huobi Japan(フォビジャパン)の公式ブログがスタート!

フォビジャパン株式会社(関東財務局長 第00007号)は、Huobi(フォビ)グループが5年以上培った暗号資産(仮想通貨)取引サービスのノウハウを活かし、安心して日本でお取引ができる暗号資産取引所を提供しています。

フォビジャパンではデジタルマーケティングの一環として、市場動向や技術情報をご紹介するブログを開始しました。

センタリング
■Huobiブログ:https://blog.huobi.jp/

フォビジャパンのブログでは、最新のブロックチェーンのコンテンツ、 暗号資産(仮想通貨)取引に役立つニュース、グローバルマーケット情報などをご紹介しています。

今後、フォビ研究院の特別記事やレポートも公開予定です。

センタリング

新たにリニューアルしたHP上からも確認できますので、皆様ぜひご覧ください。


【フォビジャパン株式会社】
フォビジャパン株式会社は、世界をリードするブロックチェーン企業Huobi(フォビ)が5年以上培った暗号資産(仮想通貨)取引サービスのノウハウを活かし、堅牢なセキュリティと快適に利用できる取引プラットフォームを実現しています。安心して日本でお取引ができる暗号資産取引所を提供するため、今後もサービスの向上に邁進して参ります。
https://www.huobi.co.jp

おすすめの記事
【墨汁速報】イーサリアムステーキング10万アカウント突破 イーサリアムの今後に貢献する理由とは?
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】イーサリアムステーキング10万アカウント突破 イーサリアムの今後に貢献する理由とは?
イーサリアムのステーキング数は320万ETH(約4,700億円)を超え、イーサリアム2.0上でアクティベート(正式登録)されたバリデータ数は記念すべき10万を超えた。バリデータ数の増加は今後のイーサリアム2.0の次の開発となる「フェイズ1」のセキュリティを確保する重要な指標となる。
イーサリアムベルリンのETHへの影響は? 同期できないバグの原因
テクノロジー
イーサリアムベルリンのETHへの影響は? 同期できないバグの原因
イーサリアムは2021年初の大型アップデート「ベルリンハードフォーク」を実装。この実装では、イーサリアムクライアントOpenEthereum(元Parity)に不具合があり、一部サービスに影響が出ました。本稿ではベルリンアップデートのトラブルとETHにどのような影響があるのかについて解説します。
【墨汁速報】約720億円盗難 GameFi「アクシーインフィニティ」のRonin Bridgeがハッキング被害
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】約720億円盗難 GameFi「アクシーインフィニティ」のRonin Bridgeがハッキング被害
Play to Earnで有名なアクシーインフィニティ(Axie Infinity)のイーサリアムサイドチェーンへのブリッジを提供する「Ronin Bridge」がハッキングを受け、合計720億円のハッキング被害を受けたと発表した。ブリッジのハッキング被害はSolanaのWormholeが360億円規模であったため、過去最大と見られる。