ポリゴン(Polygon)は、2017年にイーサリアムのスケーリング問題の解決を目指してマティック(Matic)という名称で始まったプロジェクトです。2021年2月にポリゴン(Polygon)としてリブランディングしました。最近ではSushiSwapやAaveなどさまざまなDeFi(分散型金融)でもポリゴンに対応したものが登場しており、注目度が高まっています。
【関連記事】
・Polygon(仮想通貨Matic)の基本情報と今後の展望
・Polygon(ポリゴン)のエコシステムDeFi(分散型金融)でも活用進む
今回はそんなポリゴンのトークンであるMATICのステーキング方法を紹介します。
「SBI Web3ウォレット 」は、SBI VCトレードに口座開設するだけで利用でき、日本円でNFTの売買が可能になります。
またNFTの購入に必要な「①暗号資産の購入」「②外部ウォレットの作成」「③暗号資産の送付」の3つの作業を省略してNFTを取引できるので特に初心者の方にオススメです。
Maticトークンについて
Polygonプロジェクトは暗号資産MATICを発行しています。MATICトークンはまだ国内での取り扱いはありませんが、海外ではバイナンスやコインベース、フォビグローバルなどに上場しています。
バリデータは下記のウェブサイトから一覧を見ることができます。
・Matic Staking
Maticのステーキング方法
では今回は大手バリデータサービスを提供するstakefishを利用してステーキングする方法を見てみましょう。
①Wallet.matic.networkにアクセスして、
②メタマスクを接続します。
③アプリケーションをクリックしてステークを選択
④デリゲートをクリック
⑤金額を入力
とても簡単にステーキングに参加することができました。より詳しい手順を知りたい方は、下記の動画を参照してみてください。
【こんな記事も読まれています】
・ステーキングの参加方法は?stakefish(ステークフィッシュ)の使い方
・ステーキングするなら知っておきたい!バリデータの選び方
・stakefishとは?マイニング大手F2Poolの共同創業者が立ち上げたステーキング事業
この記事はstakefishからコンテンツ協力を得て提供しています。stakefishは暗号資産ユーザー向けのステーキングサービスを提供しています。Ethereumをはじめとした様々なノード運用の実績を元にサービスを提供しており、ユーザーは秘密鍵を渡すことなくステーキングができます。stakefishによるステーキングサービスの詳細を知りたい方は是非下記のリンクをご参照ください。
参照:https://stake.fish/ja/