Web3ゲームのギャラクシーコマンダーズがイミュータブルと提携発表

※このページはアフィリエイト広告を利用しています

NFTとゲームのためのプラットフォームの「Immutable X」を開発するイミュータブル(Immutable)は7月18日、対戦型Web3ベースのモバイル/PCゲームであるギャラクシーコマンダーズ(Galaxy Commanders)と提携すると発表した。

宇宙を舞台としたPvPのリアルタイムバトルゲーム

ギャラクシーコマンダーズは、宇宙を舞台としたプレイヤー対プレイヤー(PvP)のリアルタイムバトルゲームであり、さまざまな戦略や戦術を駆使して、敵の主力艦を倒すことが目的となる。

また、ギャラクシーコマンダーズでは、ゲーム内通貨としてディメンジウム(Dimensium)を発行している。この通貨をゲームプレイを通じてユーザーに価値を提供することで、ゲームの内部経済を支える重要な役割を与えるという。

さらに、今回のイミュータブルとの提携により、同ゲームを開発するマグマバイト社(MagmaByte)はイミュータブルzkEVMのフルパワーを活用できるようになる。イミュータブルzkEVMは、ゲーム開発向けに構築されたイーサリアムレイヤー2スケーリングソリューションだ。

ギャラクシーコマンダーズが発展し、飛び立つのを見るのが待ちきれない

イミュータブルのアンドリュー・ソロコフスキー(Andrew Sorokovsky)グローバルビジネス開発担当副社長は、「イミュータブルのzkEVMは、スケーリングやユーザーオンボーディングなど、Web3ゲーム業界で最も差し迫った問題に取り組むためにゼロから開発された」と話している。また、同氏は、「私たちは、数十年の経験を誇るマグマバイトをイミュータブルのゲームファミリーに迎えることを嬉しく思っている。ギャラクシーコマンダーズが発展し、飛び立つのを見るのが待ちきれない」とも語った。

一方、マグマバイトの創設者であるジョン・リー(John Lee)氏は、「私たちマグマバイトは、イミュータブルと提携し、ギャラクシーコマンダーズを彼らの先進的なブロックチェーンエコシステムに提供できることを楽しみにしている」と話した。さらに同氏は、「私たちの決断は、イミュータブルがゲームにしっかりとフォーカスしていることと、チームの純粋な情熱によって導かれた。私たちは共に、Web3ゲームの限界を押し広げ、より広範なゲームコミュニティにとってアクセスしやすくエキサイティングなものにしたいと考えている」ともコメントしている。

参考
EA, NCSoft, Nexon Veterans Tap Immutable zkEVM for Web3 Space Battle Game, Galaxy Commanders

【こんな記事も読まれています】
老舗企業のWeb3ゲームに参入に期待、ダップレーダーが6月のレポート公開
ヴァーチャルスポーツリーグの「シムウィンスポーツ」がイミュータブルと戦略的提携を発表
アニモカ・ブランズ、Web3ゲームのファルカナと戦略的契約締結

おすすめの記事
【墨汁速報】破産裁判所が仮想通貨レンディング「ブロックファイ」の再建に向けた売却オークション計画を認可
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】破産裁判所が仮想通貨レンディング「ブロックファイ」の再建に向けた売却オークション計画を認可
米破産裁判所は、2022年11月に破産してチャプターイレブンで再建中の仮想通貨レンディング企業最大手ブロックファイ(BlockFi)が買収先を探すための入札を開始するための申立てを許可。破産裁判所の許可が降りたことでブロックファイは2023年中旬に向けて再建を目的とした自身の売却オークション手続きを開始することになる。
【墨汁速報】米SECバイナンスUSの資産凍結へ動く 仮想通貨最大手バイナンスとCEOを提訴後
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】米SECバイナンスUSの資産凍結へ動く 仮想通貨最大手バイナンスとCEOを提訴後
仮想通貨最大手のバイナンスとCEOのチャンポン・ジャオ(CZ)氏を提訴した米国証券取引委員会(SEC)は同社米法人の「バイナンスUS」の資産を凍結する一時的な保全命令の動議を申請した。SECはこの資産凍結はバイナンスUSの顧客の利益になると考えているという。