【墨汁速報】イーサリアム”マージ”第1段の”ベラトリックスアップデート”が無事完了 残すは15日のパリのみ

イーサリアムは超大型アップデート「マージ(The Merge)」の第一弾となるベラトリックス(Bellatrix)アップデートを6日20時34分に完了。イーサリアムのマージは現行のDeFiやNFTが動いているETH1とステーキングが必要なETH2の2段階でアップデートが行われ、残すは15日のETH1側のパリアップデートとなる。

関連記事:【墨汁速報】イーサリアム開発者達 The Mergeのメインネット実装を9月15日前後に設定

ETH2ベラトリックスアップデートを無事完了

現行のDeFiやNFTマーケットプレイスが動いているイーサリアム1.0と平行して運用されているイーサリアム2.0ネットワーク、通称ビーコンチェーン(Beacon Chain)がエポック144,896を迎え無事ベラトリックスアップデートが実装された。

イーサリアムの超大型アップデートとなるこのマージは2段階で実装されるため、残すところは9月15日を予定している完全プルーフ・オブ・ステーク移行のパリアップデートのみとなる。

関連記事:イーサリアムのマージ(The Merge)でどう変わる?DeFiやNFTへの影響は?

イーサリアム2.0ネットワークは安定稼働中

イーサリアム2.0はフォークチョイスルールという実装により、現行のイーサリアム1.0と異なり参加しているバリデータの合意によりブロックを確定し、これをファイナライズと呼ぶ。

ベラトリックスアップデートが実装されたエポック144,896から現在は2エポック、つまり64スロット(ブロック)がファイナライズされたことが確認できた。これはベラトリックスアップデートが正常に実装できていると判断することができ、イーサリアム2.0バリデータの参加率も94.5~9%と安定している。

出典:Beaconcha.in - イーサリアム2.0のファイナライズ

ベラトリックスアップデートの前から比較すると5%前後のバリデータがオフラインとなっているため、バリデータクライアントを最新版にアップデートしていない場合は対応が必要となる。

ETHマージ本番は変わらず15日の予定

マージの完全完了となるパリアップデートは、現在のDeFiやNFTマーケットプレイスが動いているイーサリアム1.0側で行うことになっており、既にゲス(Geth)など各クライアントが最新版を公開している。

このETH1はマイニングを廃止するが、マージ後は「ETH1エンジン」として実行レイヤーとしてそのまま運用されるため、各バリデータ及びノードは15日までにアップデートが必要だ。現在のハッシュレートは誤差はあるものの約3ヶ月間安定しているため、予定は変わらずに9月15日前後となっている。

出典:Etherscan - イーサリアムのハッシュレート

【こんな記事も読まれています】
イーサリアムの一大イベント「マージ(The Merge)」前にETH投資家が準備すべきこと
【墨汁速報】イーサリアム公式がついにマージ(The Mereg)の9月実装を正式にアナウンス
【墨汁速報】イーサリアムをマージで分裂させるイーサリアムPoW(ETHW)のソフトウェアが公開

関連記事:イーサリアムの一大イベント「マージ(The Merge)」前にETH投資家が準備すべきこと

▼墨汁サロンでは投資家向けにイーサリアム2.0の技術や最新動向、32ETHステーキングのやり方の解説や検証、DeFiやNFT、テクニカル分析理論、ファンダメンタルなどをより深く解説しています。

墨汁バナー

墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界

おすすめの記事
【墨汁速報】約720億円盗難 GameFi「アクシーインフィニティ」のRonin Bridgeがハッキング被害
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】約720億円盗難 GameFi「アクシーインフィニティ」のRonin Bridgeがハッキング被害
Play to Earnで有名なアクシーインフィニティ(Axie Infinity)のイーサリアムサイドチェーンへのブリッジを提供する「Ronin Bridge」がハッキングを受け、合計720億円のハッキング被害を受けたと発表した。ブリッジのハッキング被害はSolanaのWormholeが360億円規模であったため、過去最大と見られる。
【墨汁速報】米最古の銀行BNYメロンがビットコインカストディサービス参入 機関投資家の需要を受けて
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】米最古の銀行BNYメロンがビットコインカストディサービス参入 機関投資家の需要を受けて
米国最古の銀行BNYメロン(バンク・オブ・ニューヨーク・メロン)は、ビットコインを始めとする仮想通貨(暗号資産)のカストディ(保管)サービスへ参入。ビットコインなどの保管や送金をBNYメロンのクライアントに提供するという。2020年に米国では「仮想通貨銀行」の設立が認められている。