ダップレーダーがフロウ(Flow)に関する2023年第2四半期のレポートを公開

※このページはアフィリエイト広告を利用しています

分散型アプリケーション(DApps)やNFTなどの分析を行っているダップレーダー(DappRadar)は7月26日、フロウ(Flow)のブロックチェーンに関する2023年第2四半期のレポートを公開した。

ゲーム関連UAWは第1四半期で約11%増加

今回のレポートによると、フロウのブロックチェーンにおける2023年第2四半期のユニークアクティブウォレット(UAW)総数は平均1万3,169だった。2023年第1四半期のUAW総数は1万2,971だったため、約1.5%の伸びたことになる。ダップレーダーは、この増加に対して「ユーザーベースの拡大を示しており、エンゲージメントとトランザクション効率の向上につながる」と解説している。

カテゴリー別の成長率を見ると、2023年第1四半期のゲーム関連UAWは6,265だったのに対し、2023年第2四半期は約11%増加の6,971となった。この結果について同社は、「ブロックチェーンゲームの世界でフロウが台頭していることを示している」と述べている。

一方でNFTに関して、2023年第2四半期のUAWは、第1四半期から約26%減少の4,665となった。レポートでは、この結果について「これはフロウNFT市場の縮小を意味するが、NFTエコシステム全体の縮小とも一致する」という見解を示している。

公式戦での勝利や優勝を公式NFTの販売は新たな収入源となる可能性を秘めている

今回のレポートでは、フロウのブロックチェーン上で行われたNFT市場についても言及があった。同レポートによると、主にスポーツ関連のプラットフォームが牽引しているとし、公式ライセンスのNBAグッズをNFTとして提供するNBAトップショット(NBA Top Shot)が670万ドル(約9.4億円)の取引高で首位に立ち、市場シェアの54%を占めていた。

さらに同社は、フロウブロックチェーンのNFTマーケットプレイスにおけるもう1つの重要なプレーヤーとして、プロアメリカンフットボールリーグを題材にしたNFLオールデイ(NFL All Day)を挙げている。このNFTは、NFLのオフシーズン中にもかかわらず、このプラットフォームは240万ドル(約3.3億円)という取引量を記録し、シェアの19%を占めた。NFLオールデイは、NBAトップショットと同様に、コレクターにNFLの試合から公式ライセンスされたハイライトビデオをNFTとして購入・取引する機会を提供している。

ダップレーダーは、スポーツに関連したNFTの出現について、「ファンとのエンゲージメントにとどまらず、チームやリーグに有利な収益機会をもたらしている。公式NFTを販売することで、公式戦での勝利や優勝を新たな収入源にする可能性を秘めている」と分析している。さらに、「ファンのエンゲージメントとロイヤルティの向上を促し、フロウエコシステムにおける多面的な資産としてのスポーツ関連NFTの魅力を確固たるものにしている」とも言及した。

参考
・Flow Dapp Ecosystem Q2 Report

【こんな記事も読まれています】
ヴァーチャルスポーツリーグの「シムウィンスポーツ」がイミュータブルと戦略的提携を発表
Web3ゲームのギャラクシーコマンダーズがイミュータブルと提携発表
老舗企業のWeb3ゲームに参入に期待、ダップレーダーが6月のレポート公開

おすすめの記事
米ドル続落警報:バンク・オブ・アメリカが夏場の更なる下落を予測 - ビットコインと金に注目集まる
仮想通貨ニュース
米ドル続落警報:バンク・オブ・アメリカが夏場の更なる下落を予測 - ビットコインと金に注目集まる
米ドル続落警報:バンク・オブ・アメリカが夏場の更なる下落を予測 - ビットコインと金に注目集まる 目次1 米ドル続落警報:バンク・オブ・アメリカが夏場の更なる下落を予測1.1 重要なポイント1.2 バンク・オブ・アメリカの警告レポート詳細分…
【墨汁速報】米コインベース 過去にビットコインなどの仮装売買を行ったとしCFTCが罰金支払い命令
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】米コインベース 過去にビットコインなどの仮装売買を行ったとしCFTCが罰金支払い命令
米商品先物取引委員会(CFTC)によると、米最大手仮想通貨取引所コインベース(Coinbase)は2015年~2018年にかけてビットコイン(BTC)などの出来高を多く見せたりする仮装売買などの虚偽の情報や誤解させる情報をユーザーに与えたとし、CFTCに約7億円の罰金を支払う。
【墨汁速報】バイナンスの「買収撤回によりFTX破産」の可能性浮上 米司法省もFTX事件の調査を開始
仮想通貨ニュース
【墨汁速報】バイナンスの「買収撤回によりFTX破産」の可能性浮上 米司法省もFTX事件の調査を開始
バイナンスがFTXの買収を断念する可能性が高いというリーク後、正式にFTXの買収を断念することを発表。さらにWSJの報道によると米国証券取引委員会(SEC)と米国先物取引委員会(CFTC)によるFTXの顧客資産使い込みやレンディングの調査に米国司法省が加わるという。